//=time() ?>
10時の休憩中に進んだのは、明調整と肌色塗り。
左腕が暗かったので、明フィルターを1枚かけて調整し、肌色を乗せてみた。
所々に空白を残す六等の型は、陰が微妙に付けづらいので、下絵の出来で完成が左右される。
バレなぎの見過ぎでなぎさちゃんの衣装こっちが限定説←
通常衣装もかなり可愛いが詰まってるんですよね。ネコ耳帽子可愛いかよ。
線画に1時間以上要し、色乗せてみた。
ベベもいるよ🥰
.
#絵描き修行だ
@IMRCo_8 次の1枚目はローブありのやつで、アシンのローブに首回りはマフラーっぽい頭からすっぽり被るタイプ。生地は女子と同じ感じをイメージしてます。
2枚目は一番左が11歳以上の生徒で、きっちりめに着てる感じです。
3、4枚目は何となく色を乗せてみた感じで、青ベースでローブは紫光沢があってもいいかな
我が子×ポケモンってお題が最高で息子のお気に入りポケモン全部描きたくなる🥺🧡
画力なくて進化系描けないのがくやしい🤣アーマーガアに乗せてみたい✨
ママは10歳の時フシギダネと旅を始めたんだよ😊って言うと僕も行く!!!っていう3歳児がおります😊宜しくお願いします✨
#ポケモン大好きママ部
テーブル一旦綺麗になったついで、乗せれるだけ乗せてみた。
クラファンのリターンの抽象画のいくつかはこの中からも選んでお送りする予定。
ぜーんぶフルイドアート。
新しいポーリングメディウムももっと試したいなー。
あとフロートロールやはり買い足したい。
#fluidart