きょうの妖怪 通算6596体目【雷除玉】これを掌中へ握り居れば雷落ちることなし。児女抔尊びけり。https://t.co/qWTLMGNvn2

3 5

きょうの妖怪 通算6595体目【囲炉裏の茸】人が。教えちゃったら後から生えても遅いわい。https://t.co/UPunEju1Q1

6 11

きょうの妖怪 通算6591体目【目一ッの人】ごはんたべないおよめの実際の配偶者。https://t.co/0Ik1zSXSJW

7 17

きょうの妖怪 通算6589体目【とます】山の神様といっしょに行ったり来たりします。https://t.co/NtQBeiOhXa

9 12

きょうの妖怪 通算6587体目【赤い川馬】川のなかにいる馬。https://t.co/HeYhvvhnXA

5 12

きょうの妖怪 通算6585体目【コロリの魔法】アレが魚の腹へ入って江戸の人や何かの口へ入ったんで、その白いのが魔法のタネなんですと詳しく話しましたが今から考えとばかばかしい。しゃぼんなんです。https://t.co/AeoKp4Nf3A

11 9

きょうの妖怪 通算6583体目【楠の主】楠の木は古くなると「ぬし」がつく。https://t.co/wcWuzPRVOX

6 6

きょうの妖怪 通算6575体目【仰天鰐】とびでてるよ。https://t.co/0Nku91hnpy

10 13

きょうの妖怪 通算6574体目【臀の歯】おにになったじゃになった、けつのけばに歯が生えた。https://t.co/WWUpSuYilM

3 4

きょうの妖怪 通算6573体目【万力男】もりもりならぬかならぬか。https://t.co/IMldNV5iA0

2 3

きょうの妖怪 通算6570体目【天竺の雪折竹】しめ竹は天竺のきの森の雪折竹 今は御神のしめ竹となる https://t.co/f5hHqdFicr

2 5

きょうの妖怪 通算6568体目【葉守霊】妖邪を吹き祓ふ。蓬莱のむらむらまんまん。https://t.co/Rn1Ip75bR3

6 9

きょうの妖怪 通算6562体目【根太の商人】かってけ、しょってけ。https://t.co/wFbNw6CSGm

3 4

きょうの妖怪 通算6560体目【隅坊主】八畳・床の間なし。https://t.co/Ixx2H2E0G2

1 4

きょうの妖怪 通算6557体目【代掻馬】5月5日に田んぼ仕事しちゃだめウマ。https://t.co/4pE01aTnlC

8 15

きょうの妖怪 通算6556体目【虎衆】虎衆の中にも人あり。https://t.co/kncoGgVtBi

6 10

きょうの妖怪 通算6554体目【大根芸者】あたらないねえさん。https://t.co/fmZqJOIWzJ

4 11

きょうの妖怪 通算6551体目【おしんぼこ】雷おとさず雨ながさず。https://t.co/71IJ3P4kP8

8 8

きょうの妖怪 通算6550体目【臓中邪気】邪気と霊薬。https://t.co/P8jZvPVEte

3 6

きょうの妖怪 通算6549体目【陰凝】陰に陰をかさねれば。https://t.co/z1J9RwiekB

2 7