//=time() ?>
自分の好み&古い本まで含めて、ファーストSFを選ぶのであれば、『ラモックス』(東京創元社/ハイライン、大森望訳、天野喜孝イラスト。抄訳は宇宙怪獣ラモックス、岩崎書店or角川文庫、福島正実訳)になる。『夏への扉』にはならないかなぁ……。
夏へのトンネルさよならの出口 読了
SFものの中ではかなり好きの部類に入る。
最近ライト文芸しか読んでなかったからあまり違和感を感じなかったが、確かに設定がライトノベルにしては重いと感じた。
最後のシーンは表現がエモエモのエモ。
ライフガードが飲みたくなる作品でした。
夏休みの予定はお決まりですか?
旅行や里帰りの移動中にも、休日出勤の行き帰りにも。
家でゆっくり休める日にも、課題に追われる合間にも。
笑って・泣いて・前を向ける、青春小説を是非お供に。
夏へのトンネル、さよならの出口(ガガガ文庫)
鵜野森町あやかし奇譚(PHP文芸文庫)
本屋さんへGOです!
「夏へのトンネル、さよならの出口」読了。
初めに言いたいのは、この本を読んでいて、あとがきにあるようにウラシマ効果を感じたということ。
感想というよりも個人的な事情を含めるけど、自分はここ一ヶ月ほど体調が悪くて本を読めてなかったけど、この作品は読んでいると
#買ったよらのちゃん
夏へ向けてアイコンをパワーアップさせました✨
めっちゃ爽やかになった(*´ω`*)
双葉ロミア様(@irasutowokaku)ありがとうございました😊
蝉の声も、入道雲も、雨上がりの町の匂いも、ボーイミーツガールも、不思議な体験を通した少年少女の心の成長も。
夏の青春小説には全部が詰まっている。
『夏へのトンネル、さよならの出口』(ガガガ文庫)
『鵜野森町あやかし奇譚』(PHP文芸文庫)
帰りに本屋さんで探してみよう!
本日17:00、【étoile*】夏の合宿編!の最初の曲【🎈🎀🔮】夏への扉 Never end ver.を投稿させて頂きます💪
そしてサブ企画としてショート小説も上げていってますので(リアルタイムで)、よかったらサウンドのURLからご確認下さい♡
是非是非この夏、
【étoile*】でワクワクしよう!🙆♀️
みんな!暑いけど元気してる〜?
なんとなんと!私たち、サマーライブイベントに出ちゃうよ!!🌞🌴🌺✨
私は桃花と苺央ちゃんと「夏への扉Never end ver.」を歌うんだ〜✨
15日から開催だから、みんな楽しみにしててね〜🍊