//=time() ?>
学生時代から10年前まで考えてた架空戦記モノの主人公を落描き。
細身、小柄な身体に装着された義肢によって異常に手足の長いバランスとなってしまっているという設定。
しかし今の絵柄で描くと顔がまんま加奈子になる。
【Skeb】身裂館NPCの「松葉と火秋の学生時代が見たい」とリクエストを頂いたのでいっぱい考えてみました!NPCを好いてもらえて嬉しい~!リクエストありがとうございました!
https://t.co/DYRgk59T2n
先日昔の絵の話になって
私はアナログで学生時代に描いた奴は黒歴史として
処分してしまっている……がデジタルのは全て取っているのだ✨✨
自分としては恥ずかしいのとかあると思うけどリメイクしたり自分の絵の成長が分かったりするから
なるべくは取っておいた方がいいよ❤
と言う訳でどぞ
本当にこれが難しい…
勉強でも絵でも好かれるか嫌われるかはこれ次第だと思います
(…ちなみに私はこれが学生時代から全く出来ない⤵️)
特に昨今上手いイラストなんかはAIで見れるようになりましたので…よりツライよね💦 https://t.co/aFzcl4o6BU
ふぐじゅず祭ありがとうございました🙇♀️
会場での御礼・ご挨拶用にプリントした宇悲です
宇悲オンリーならではの出会いもあり、仲良くして下さってる方々に囲まれていたりで特別な体験でした
終始リラックスで学生時代の同人活動思い出した💦
楽しかったのひとこと!
#ふくじゅず1217
学生時代の運び屋ちゃん
コスプレ趣味は、この頃から…
でも、帰宅部だった。
どうやら、学校外に仲間がいたっぽい…
それ以外では……
まあ、ふつーの女子高生だった…
型月(サークル)の原点は『月姫』←本来、月姫を作るためだけに生まれた
型月(きのこ)原点は『魔法使いの夜』←学生時代に書いてた
型月(Notes企業)原点は『Fate』
型月(初文庫本/同人誌/ブログ)原点は『空の境界』
………🤔もう原初の一は『菌糸類』で良いですかね(原点多すぎ問題