1535年の8月21日(天文四年7月23日)は島津義弘の誕生日です('-'*)島津四兄弟の次男、鬼島津として名高い義弘は家族と家臣を非常に大切にした方だったそうです。
戦極姫シリーズにも1から登場しています♪(unicorn-a広報)

5 6

追加エピソード】『戦極姫6遊戯強化版・壱』には追加エピソードもいっぱいですよ♪織田信長、上杉謙信、武田信玄・信廉、立花道雪、高橋紹運…と、天城颯馬攻略の美少女武将の新イベントを追加します★(*´エ`*)ノ(unicorn-a広報)

7 7

【徳川八犬伝⑥『信』島津家久】『戦極姫6遊戯強化版・壱』の「徳川八犬伝」の八犬士をご紹介♪
六人目は島津四姉妹の四女、島津家久です!家久の痣は頬。八犬士達は『戦極姫6』から衣装が変わっているのもポイントです♪(unicorn-a広報)

4 1

【柴田家ルート】8月28日発売の『戦極姫6遊戯強化版・壱』の新ルート「柴田家」。
信長の死後、重臣達が織田家の行く末を清洲城で議論します。そこで柴田勝家が新しい織田家当主に推挙したのは、まさかのお市の方…!?(unicorn-a広報)

2 1

【徳川八犬伝⑤『忠』松永久秀】『戦極姫6遊戯強化版・壱』の「徳川八犬伝」の八犬士をご紹介♪
五人目は松永久秀!この武将が八犬士として登場するとはッ!痣は左肩。戦極姫の八犬士達の痣は梵字で“犬”と書かれています(unicorn-a広報)

14 4

こんにちは♪8月28日発売『戦極姫6遊戯強化版・壱』の発売まであと10日となりましたヾ(*´エ`*)ノまだチェックしてない方はいませんよね!?まだの方はコチラです★http://t.co/S3yZ3qJkRB(unicorn-a広報)

17 4

【徳川八犬伝④『智』毛利元就】『戦極姫6遊戯強化版・壱』の「徳川八犬伝」の八犬士をご紹介♪
四人目は毛利元就!八犬士の証である痣は右腕にあるとのこと…日ノ本一の智将はどのように戦うのでしょうかッ!?(unicorn-a広報)

3 1

【徳川八犬伝・新ヒロイン】8月28日発売の『戦極姫6遊戯強化版・壱』に登場する玉梓と伏姫。
里見家に殺され、徳川を呪う怨霊と化した玉梓。そして玉梓と時を同じくして現れた伏姫。この二人の因縁は!?(unicorn-a広報)

2 0

【徳川八犬伝③『礼』黒田官兵衛】『戦極姫6遊戯強化版・壱』の「徳川八犬伝」の八犬士をご紹介♪
三人目は豊臣の軍師・黒田官兵衛!可愛いです///八犬士の痣は胸にあるとのこと!胸…?(;・`д・?)...ゴクリ(unicorn-a広報)

5 2

三好長慶と北条氏政は命日が同じであることと、この人物の死がその家の滅亡を象徴したという点が共通しています。
…悲しい話はさておき、戦極姫シリーズには二人とも元気な姿で登場しますのでご安心ください(*´∀`*)(unicorn-a広報)

6 5

8月28日発売の『戦極姫6遊戯強化版・壱』見所は、なんといっても3つの新ルートです!
『徳川八犬伝』『足利家』『柴田家』の3大名家で、新ヒロインによる全く新しい物語が楽しめます♪('-'*)http://t.co/CK39e2WQoD

5 3

夏だ!ホラーだ!怨霊だ!
…ということで『戦極姫6遊戯強化版・壱』の「徳川八犬伝ルート」に登場する怨霊・玉梓さんです♪徳川家を呪う恐ろしい怨霊ですが、このおっぱい…素晴らしい、いや、けしからんッΣ(´д`;)(unicorn-a広報)

5 1

こんにちは♪8月最初の月曜日ですね!
『戦極姫3デラックス版/価格改定版』好評発売中、そして8月28日に『戦極姫6遊戯強化版・壱』が登場します!暑い夏に負けないくらい熱くがんばりますよッ♪Ψ(`∀´)Ψ(unicorn-a広報)

13 2

こんにちは♪今朝の福岡は台風が来なくて一安心でした★
さて、ついに今週末7月31日に『戦極姫3 デラックス版/価格改定版』が発売されます!ヽ(*´□`)ノ゙予約するなら今ですよッ!http://t.co/AZ99ekNQ3j

5 1

戦極姫シリーズでは2が初登場の鍋島直茂、3と6では真面目で優秀な軍師で猫好きですが、何故か猫には嫌われているご様子...。
4と5では「むしろ直茂が化け猫なのでは…?」と噂されちゃってます(゚ロ゚;)(unicorn-a広報)

9 2

伊達政宗はかなり筆まめな上に、料理好きなことでも有名な武将です。支配者らしい苛烈さも持ちつつ、お茶目な面もある人だったのかもしれませんね( 艸`*)
戦極姫3と6の政宗も料理が得意な女の子として描かれています♪どちらも可愛いです★

12 8

下駄の日ということで、戦極姫6より下駄っぽい姿の女の子を集めてみました♪
太原雪斎、最上義守、尼子経久、大友宗麟・・・一本下駄から、「下駄?」という娘まで(*`艸´)カランコロン、という音が聞こえてきそうですね♪

12 4

日本三景の一つ・宮島にある厳島神社は海上の大鳥居と社殿、平清盛や毛利元就が信仰しました。海に浮かぶ朱色の鳥居は神秘的です。
『戦極姫6遊戯強化版・壱』に登場する元就は八犬士、智将はどのように戦うのでしょうか?(unicorn-a広報)

7 4

『戦極姫6遊戯追加版・壱』新ルート「柴田家ルート」は清須会議から始まります!
そこに登場したのは、織田の血をひくお市!?Σ(゜ロ゜)ノどうする颯馬?どうなる織田家!http://t.co/WFlEpxh7zh(unicorn-a広報)

5 1

昨日7月13日は真田昌幸の命日(1611年、享年65)でした。
昌幸は信之・信繁(幸村)兄弟の父で、徳川軍を二度も撤退させた稀代の謀将。
戦極姫シリーズの気風が良く飄々としていながらも老獪でダンディーな昌幸が好きです♪('-'*)

5 3