//=time() ?>
子どもたちに大人気!江戸時代の夏の風物詩「回り灯籠」。回り灯籠は、切り絵を灯籠のなかに仕掛け回転させることで、絵が動いているように見える玩具です。テレビがない時代、動く絵に子どもたちのテンション爆上げ✨
若柳夏祭りの灯籠用のイラスト。
提出しました🙌
くりでんミュージアムでは、明日までイラストを募集しているそうです🚃
展示期間:2021.8.1〜8.16
展示場所:若柳河川公園
#ねじりほんにょ
#みやぎ応援ポケモン
こんにちは!月曜日担当の半音音痴です!
もうすぐ七夕ですね!ということで今回は天文館灯籠で描いたイラストを載せてみました!慣れないデジタルでしたが、去年よりも成長出来ているような……?
#神山識誕生祭2021
#サマポケ
初めはただ幻想的なイメビジュだとしか思わなかった。
でも何故雨の中岩場に座ってるのか、何故和服に制服という謎コーデなのか、そして何故彼女の周りに灯籠が流れているのか……
それを知った時、人は絶対涙する
最後になりましたが…
識っ! 誕生日おめでとうだぜ!!
@dmkfzluU2XtJTM9 行ってまいりました‼️
大五郎くん命名の『サムシング血赤』をはりきって身につけて笑🍷🎶
絵馬灯籠のエリアは10分ごとに照明が切りかわって、解説じっくり楽しめる時間と
夜の雰囲気が体感できる時間があります😌💕時間に余裕をもたせての観覧がおすすめ‼️
残念ながら今年も中止となってしまいました😢
が、ポスターは制作していますよ。皆様にお披露目の機会があるといいのですが…。
そして来年こそ必ず、迫力ある千人灯籠踊りが見られますように✨
#鶴田一郎 #美人画 #山鹿灯籠まつり https://t.co/njYiOXmN1H
去年描いたものを再投稿。
今年も山鹿灯籠は中止になったからね。
2020年バージョンは、AKIRAをモチーフに描きました。
今年バージョンを描かないとなおは思いながらも、最近また描けない💦