//=time() ?>
Pauper赤緑firesもどき。本日は青黒サクリファイスに1-2、青赤フェアリー?に1-2。跳ね橋の2枚目が弱いのと、飛行に弱いのを考えると、瓦礫砦の方がいいのか知らん。ただそうなると赤マナの供給を考えなおさんと。結構土地が余ってもたついたことも多かったから、そもそも土地を見直さんとダメかな。
砂漠に呑まれた廃墟遊園地
反省会✨
描写が甘い、色調に悩みすぎた
資料をなんとなくしか見てない
描けない物は一度デッサンする
瓦礫が蜘蛛の巣被ったみたいになってる
観覧車適当すぎてたもうちょい頑張れた
まぁ、今後の成長に期待🤣
しばらくは風景模写٩( ᐛ )و
#絵描きさんと繋がりたい
とりあえず一番違和感のあった場所を直しました😊
地面(砂の波打つ描写)
瓦礫の描写
建物の影の位置
人物が浮いてしまう問題
人物の描写
砂埃を描く
壊れたレールの描写
雲の形
フラットマーカーが意外な活躍を見せました
#廃墟イラスト
#退廃的
#絵描きさんと繋がりたい
#風景イラスト
定期的に宙に浮いちゃう
新企画始まったよ~⋆୧(๑•ω-๑)イエ-イ
🐢さんも一緒に
ふわふわ~((´∀`*))
ネザーで浮く心配
そして足元にもご注意を( ´͈ ᵕ `͈ )
頑張って行ってみたけど
時間かかりすぎちゃって
もう消えちゃってた~💦
瓦礫お土産はまた今度ね(๑¯ ³¯๑)❤
#ちゃなっち
#Minecraft
進捗。
色染めるの難しい(;`皿´)グヌヌ
結局厚くなる。
薄い方がいいかなー。とりあえず海藻やら岩やら瓦礫やらを追加してから考えようか。
任務で乗った船が嵐で大破して、たまたま乗り合わせてた🐬が獣人で。的なイメージ、って説明しておく\(^o^)/
瓦礫の聖堂。幅555ピクセル。
(他の概念礼装は大体100ピクセル単位でセフィロトと合うのだけれど……)
概念礼装の枠で隠れてしまうのだけれど、像の下に「CM」のような文字が見える。
汎用人型重機の手を
掴むタイプの奴に変更。
森でも瓦礫の山でも車の山でも流されてきた船でも、
全部押しのけて脇にどけて持ち上げて分解して道を作る。
動体感知レーダーと赤外線カメラ搭載して、がれきの下の要救助者見つけて、両碗で崩れないよう安定させながら素早く瓦礫をどけていく。
そうそう、コイツは
「援竜」とか「アスタコ」とは根本的にコンセプトが違います。
一番の違いは、下半身が主力戦車かそれに匹敵するエンジン積んだ高出力重機という事です。
なので、森に突っ込んで木をなぎ倒して道を作ったり、
瓦礫だらけで如何なる車両も通れない時でも、
パワーで押し通れます。
2ndD.R.B. VR battleトレイラーより
瓦礫の山を登ってスピーカー出す直前、山田一郎の待たせたなって感じに笑うアップ顔がカッコよすぎた件。
@Shirataki_blue 今日、壁並べられて無限マナコンボからタクタクの瓦礫砦と複数体の苛立つアルティサウルス並んで即死したのでWall Combo(Cascade)はありまぁす。
歌詞を考えながら散歩してる中、瓦礫級にでっかいカエルを見つけて写真撮りまくってたら蚊に刺された重岡くんのエピソード(POTATO2020.10月号より)
瓦礫を追加しました。これでチャーチル7は一応完成。
#イラスト好きな人と繋がりたい
#イラスト好きと繋がりたい
#絵描きさんと繫がりたい
#戦車
#ミリタリー
#イギリス
脱線しすぎた回!
メサに線路しきたい→閃緑岩使いたい→大きい洞窟いっちゃう→戻ったらお宝の地図発見していっちゃう→座標1万超えて海底神殿横に見つける→ネザーから帰ろうと試みる→古代の瓦礫チャレンジしながら拠点に帰る→無事着
ドア開けたら豚ちゃんいた図↓
(1/2) https://t.co/qgm3MvcXbM