6月5日か…

12月24日や5月2日と並んでJILSにとっては大切なライブの思い出が多い日…
そしてただ一人、結成から解体まで参加してくれているメンバー、舜の誕生日ですね!おめでとう…!

20年前の今日はコレの発売日!
結構画期的な作品だったと思うし
俺は意外と現在でも好きです…

JILS「XIX」

42 243

そうそうセーラームーンはRからアトラクショーのパッケージが稼働したのよねカラオケのやつw…茶化して劇中でメタネタやってるけどブツも可愛いしダンスとアクション入って演り甲斐もあったしお話も徹底的にコメディで笑えて画期的な人気ショーだったのよ懐^^

0 2

そろそろこんな感じの画期的なエアコン登場しませんかね

0 34

ゲームを作りました!
何してもいい自由なゲームです。
7連休を1時間くらいで体験できる画期的なシミュレーションゲームです。
うまく行動すると女の子と仲良くなったりもできます。
https://t.co/DPcTcvqH8W

128 283

【画像あり】コロナの画期的な対策見つかるwwwwwwww https://t.co/ZJsKuWoI7X

0 0

プリアラらくがき。キュアジェラートの衣装って画期的だと思うんだ…かっこいいアイテムの革ジャンをプリキュアのコスチュームとして違和感なく落とし込んでるのすごい。変身中にジャケットをぴし!ってするとこかっこいいんだよねえ

0 5

ネットニュースの不適切な書き方に抗議して、謝罪を勝ちとりました。画期的なこと。ダレノガレ明美さん。

0 0

【好評発売中!】
ファドの歴史を分かり易い会話形式で学べる画期的な手引き書!

♪明日再入荷予定です♪

月本一史 (著), ハタナオキ (イラスト)/ファドの世界へようこそ 書籍版


https://t.co/J7xZOxI2Do

1 2

初デジタルやってみたよー!

レイヤーとか初めてしたし、ペンタブ慣れなくて全然だけどめちゃくちゃ楽しい‼
下書きの毎に消しゴムとかいらないなんてなんて画期的!!

10年ぶりの絵はまさにタイムスリップした感覚やわ〜

0 11

塗り絵ブームなので、次は前に描いた志摩子さんのリテイク。線画を描くよりやり直したいのを探す方が早いという画期的名案(?)
元々当時の着色が気に入ってなかったので、直したかったのもあるかもf(^_^;)
それにしてもレイヤー分けしてテクスチャ乗せるだけですでにもう良い雰囲気なんだけど…

3 7

うちの近所には、レシートがお客様側を向いてるローソンがある。
とても画期的でビビった。
そもそもレシートが店員側に向いてる必要がないとその時悟った。
便利だからコンビニに行った時に見てみてください

0 7

この作品の最大の特徴である、
【 Real Time Linkage 】 システム。

四季の移り変わりの日々を感じながら、アナタの横に並んで同じ歩幅で登場人物のシュージンとキョーコも一緒に生きてゆく。

今までに無い画期的な小説、登場。

画:ゴキブリ@依頼停止様

0 0

サイケ/ニューエイジ神BrainticketやBruno Spoerriを始め、数々の異才を産み落としたスイスの地下/DIYな音楽シーンを大特集。1981年~1993年にかけてのスイスの実験/エレクトロニック・シーンを特集した画期的編集盤が〈Décalé. Records〉と〈Bongo Joe〉から共同リリース!!
https://t.co/SUbkjsKpW0

4 32

①:てきとーにバストアップでラフ描くか
②:杖入れたいから、もうちょい下まで描くか
③:なんか動きが全然ないな……?
④:とりあえず斜めにしてみる
⑤:(明日のぼくが、画期的な解決策を思いつく)

ヨシ!

0 1

【Superior Iron Man vol.1】
トニー・スタークが提供した「エクストリミス3.0」は、人間の「欠点」を治癒する画期的なサプリ。サンフランシスコの人々は、この慈善事業に沸き上がる。
喝采を浴びたミリオネアは、次々と「かつてのトニー」が成し得なかった「スーペリア」な所業を成していく

29 45

🎊2020年は 生誕250年記念イヤー🎊
デル・マー校訂の画期的なベーレンライター版ベートーヴェン・ピアノ・ソナタ第1番~第3番の「解説日本語訳付き」を刊行!🆕✨
https://t.co/U5c2ajRAcd
ソナタ3巻セットには収録されていない詳細な校訂報告を含む50頁にも及ぶ充実した内容です🤡

2 5

ちょっとなんか引っかかったので普段以上に
エアブラシ多用してみた。
ソフトが今ほどすごいものになってない時代
エアブラシは画期的で扱いが難しいペンだった。
それは今も変わらんとは思う。という懐かしみ。

まあ陰影ちゃんとすればそれなりになるとは思う。 https://t.co/c9R7GQEKOd

0 3

21st Love Express by 向谷実×中西圭三プロジェクト

音楽制作の現場を総可視化して それをライブでWeb公開するという めちゃくちゃ画期的なプロジェクトで完成された曲。現在の基準からしても、ぶっ飛んでるしレベルが非常に高い。

それでも もう10年経ったのか……。

0 0


オレンジと肌色だけでコイツ塗れるって画期的じゃねぇか

0 1