//=time() ?>
サギョウのページ見に行ったらワ--目が死んでる……かわいいね ウケる てなって 下スクロールしたらアップでさらに追い打ちかけられて死んだ
掘り出し物を晒してみる。
①目が死んでるプリケツネコ(たしか中学生時代)
②私水彩なんて扱えたの???ってなった絵(高一ってメモ残ってて笑った)
③うっわ私が好きな顔じゃん!!!ってなった一体なにでキャラ練りしたかも思い出せない男(横に積分の式書いてあったからたぶんこれも高校生時代)
私は作品が描きたいんじゃなくて
洋裁を分かりやすく伝える手段としてイラストを活用しているので
効率化と私の絵柄とすぐわかるようにとこういう目の書き方をしているんだけど
なんか目が死んでる感じがする
いっそいらすとやさんみたいな絵柄の方向にしようかと悩んだ事もある
まだ悩んでる
似てないけど⛄️💚
頑張ってIbis paintで塗ってみた:(´◦ω◦`):ガクブル
手が苦手なんよ・・・上手くなるには
描きまくるしか無い。
ごめんね目が死んでる(笑)
男の子版描いてたら寝てたヾ(⌒(_*'ω')_
今の時点でめっちゃ目が死んでるけど、生き返れるかはちょっとわからない
帽子装飾少ないと思うけどまぁ…もういいっしょ…
気にはなってて、やっとアマプラで追い付いた。
第一印象「目が死んでる…(※訳→ハイライトがなく、目付きが悪い)」
このイラストはよく見かけて、この中じゃこの2人が気になってた。
特に左下の子。
てか主人公だと思ってた…センター。
四十七大戦の岐i阜ちゃん…
目が死んでるな今気づいた
結局加工込みで二時間かかってしまった
レトロモダンな色褪せた感じが好きだからまぁ良…くないな
時間制限は守ろうか(無理)
なんやかんや調べているうちに気になってレンダリングの設定いじっていた。肌がだいぶ生っぽく見える!2枚目はレンダリング前、肌はのっぺり単色で塗っただけです。あとは目が死んでるので違うのに置き換えるか