//=time() ?>
【5/4 超閃華 & 5/5 百刀繚乱 四 お品書き・2】
粟田口派イメージバッグチャーム
1枚目→鳴狐(お供狐のもふ付)
2枚目→鯰尾(鯰チャーム付)
3枚目→骨喰(髪色と同じシルバーで統一)
4枚目→一期(水色ベースの華やか系)
シロツメクサやラナンキュラスを入れこみつつ緑色ベースでいちまい。アウトラインだとわけがわかりませんね!w それはそうと、制服のネクタイっていいよねぇ(←フォーマル系の衣装好き) #イラレマンアウトライン大会
水彩塗り
背景はクリスタの水彩ツールの
にじみ縁水彩筆で緑色ベースに適当に
色を乗せる
その上に発光レイヤーを敷き
不透明水彩筆で水滴を落とす様に
ハイライトを散りばめると
みずみずしさがでる
#clip_celsys
イメージカラーの群青色ベースで加工してみました。
推しではないですが海色少女に魅せられてしまいそうですねw
#園田海未生誕祭2016
#ラブライブ
#RTした人全員フォローする
#ラブライバーと繋がりたい
塗り始め中。最近の髪塗りは単色ベースに白の発光レイヤーでボカシグラデかけてたが、今回は乗算のグレーで厚っこい感じにしてみた。塗りは今だに良く分って無いので、その場のノリで何か決まる。この後もきっと何かノリで色々と進んでいく。
さきほどのワンドロで描いたアイアンマンのイラストメイキング。
レイヤーは背景+赤色ベース+金色ベース+オーバレイ。ハイライトはほぼ覆い焼きリニアです。。
#特撮版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負R
でも版権でも青色ベースは使ってるなぁ
驚く程懐かしい
こんな事でもないと過去絵見返さないな
わたしの中では創作も版権も表現したい物があまり変わらないかもしれない
#これを見た人は青色の画像を貼れ
#NARUTO
ツェッドさん色塗り
①水色ベースでテクスチャを乗せた平筆(緑)で全体を塗っていく
②光を3段階設定(狭い範囲ほど透過度を高くする)
③影を2段階設定(通常の陰+イラスト下部に大まかに彩色)
#5rtきたら作業過程あげながらイラスト描く
色ベースと黒ベースで迷って、個人的な趣味で黒ベース。お題は「アウェーユニフォーム(黒ユニ)」でした!配色を考えるの楽しかった(^^)
#紫原敦版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
肌メイキング
①どこにでもいる靖友線画を用意します。
②ご自身の好きな肌色ベースベタ
③大体をエアブラシで影をつけておく
(ここからは系統合わせる(今回は赤系統の影))
→続き
#私の絵で詳しくメイキングしてほしい部分とかありますか