私の創作読み物「ジロモキュ」シリーズ📖😼✨画はyuさんです😺✨⤴️

ジローとモッキュ
https://t.co/rbhVHWSVSG

宇宙の殺し屋
https://t.co/FsZdwIrvEQ

マシンデレラ
https://t.co/87HTIe1xd8

砂漠の猫
https://t.co/EzNzJP8qqF

ちょっと関連作↓

ミーコによろしく
https://t.co/ILSaD4PA2S

164 305

【カドワナルカの歩き方】A5/P28/¥300
メインどころだいたい出演、見ての通りのドタバタ本。4コマ、十八部隊、カドワナルカ学園、駄文読み物を収録  

4 15

2/9のコミティアお品書き。
新刊は小説になります。岩崎さんに表紙を描いてもらいました!!!😊
CDの販売物は写真にまとめてあります。読み物は3種で、漫画もあります〜。ツリーに下げますね。
ペーパー取りに遊びに来てくださると嬉しいです。


15 24

【既刊紹介】CastlevaniaLoS(悪魔城ドラキュラ ロードオブシャドウ)ギャグ漫画本第2弾。ロードオブシャドウ2のネタも少し。音楽CD紹介などの読み物もあります。
BOOTH: https://t.co/Mexb4ouI9E

1 1

さてFANBOX、コースの更新でC96川上稔Allnightからフリソロ描き下ろし部分を一気に。読み物重視、という感じですが、どんなもんでしょーか。
https://t.co/bVMMdCuYqI

10 26

会場では余のポスター及び「アズール・クリスタウラ」について語る読み物展示、そして余と写真が撮れる等身大パネル、先日投稿の挨拶動画の会場限定verがそなたらを待っているのだ!
会期は5日間!入場無料!ロビー階展示場にて会おうなのだ!

5 13

昨日からたまたま読み返してたら一部で の話題が…今見ると末弥さんの挿絵つき読み物とかついててめちゃ豪華。キャラとしては全員好きだった。スマホゲームにはして欲しくないけどもう一回遊びたいゲームなんだよね。敵のデザインもすごい好き。写真まずかったら消す…

0 3

思い出野郎Aチーム・増田さんの中華漫画がよかった。

あんたっぷりの天津飯を見て「あんかけ海抜何ミリ」という基準をつくっちゃうセンス、いきなり現れる超美麗イラスト天津飯、店と土地を掘る取材……広島天津飯にまつわる読み物として、2億点の記事では……?

https://t.co/e4GUcF3j9p

2 9

「漣がファンタジーゾーンのタイムアタックを詰める本」タイトル通りの本ですが、switch版SEGA AGESファンタジーゾーンにTAが収録されたことからこの本は突然生まれることになりました!マンガ+攻略本で読み物として楽しめる感じになってます。
A5/34P 頒布予価¥500
BEEPさんでの通販予定あります!

62 87

読み物、書き物、時代とともに内容が過激に変化したりする。 巡り巡って最初にもどる。

32 113

ゲームアンティーク2020新刊
「漣がファンタジーゾーンのタイムアタックを詰める本」
swtch版収録のタイムアタックモードを艦これの漣さんがプレイする感じの本です。
現在1位のぼくのパターン解説と、漣を主人公としたドラマパートをMIXした、読み物としても楽しめるように作った一冊です!

14 17

■伸びるようなら宣伝載せときます
サークル「六畳間幻想空間」ではスチパンだったり魔法の森だったりリゾートビーチだったりを舞台にオシャレな冒険ができる日常系TRPGを製作してます!
YS、amazon、コノス他で頒布中ですので、一風変わった冒険者になりたい方は是非!
読み物としても優秀だよ!

7 5

遅ればせながら…
minne8周年おめでとうございます!
ネット販売の世界に足を踏み入れて、まだ1年ほどの新参者ですが、読み物や講座などのサポート…そちらでいつもありがたくお勉強させていただいてます。
これからもよろしくお願いします✨

4 26

突然「私が元気が出るための読み物専ふたり旅冒険者つくればいいのでは???」っておもったので肩慣らしにお絵描き。

リジュリアート。

0 15

キノコ食ったら半猫化するビトが描きたかっただけのガバガバな読み物

93 547

カードワースシナリオ「幸せの日記帳」upしました。1.50~。プレイ時間30分ほどの、片想い/片想われを含む6人専用読み物ギャグシナリオです。飽きもせずに勘違いネタですが遊んでいただけましたら幸いです。  https://t.co/bE2YXWTZIm

115 194

読み物部門
☆銅賞☆①
『アリーテ姫の冒険』著:ダイアナ コールス/絵:ロス アスクィス/訳グループ ウィメンズ・プレイス
『きつねの時間』作:蓼内明子/絵:大野八生(フレーベル館)
②に続く→

4 28

読み物部門
☆銀賞☆
『セミクジラのぬけがら』著:如月かずさ/絵:コマツシンヤ(偕成社)
『バレエシューズ』著:ノエル・ストレトフィールド/訳:朽木祥/画:金子恵(福音館書店)
『右手にミミズク』作:蓼内明子/絵:nakaban(フレーベル館)

9 41

6巻でもゲーマーズ様で有償特典の小冊子「私のお仕事のウラガワです!」があります。ここでは制作に関するのウラガワを書いており、カラー原稿のラフ、ネーム、下書き、などにコメントをつけた読み物となっております。(20P小冊子/B6/表紙カラー/本文モノクロ)
https://t.co/3FgwhsVbjW

39 121

こんな感じに結構書いてることはガバいので、テキストではなく読み物として面白いかも程度のものとお考えください

1 8