長七郎が久しぶりに喋った記念絵(?)
長七郎の笑顔見たいな…🥲

 

5 27

土方さんがトレンド入りしていると聞きまして_(:3 」∠)_
※沖田がうるさいようです。
 

0 3

当時は時事報道が禁止だったため、戦国時代の将士に仮託する形で上野戦争を中心に戊辰戦争で戦った武士達を描いた、浮世絵師・月岡芳年の「魁題百撰相」。詞書の内容から人物が特定可能な物も存在しますが、もしかすると成一郎や平九郎に擬せられた人物を描いた作品も在るかもしれません。#青天を衝け

1 8

青天を衝け25話を細川組と万事屋が鑑賞しているよ

今回、地獄回過ぎない?
って思ったけど、史実でも短期間で目まぐるしく物事が動いて、悲劇があって国内の内乱というものがどれだけ複雑で混乱してて恐ろしいものかを分かりやすく描かれてたと思う

何よりこの後数週間空くとか鬼か!?

19 60

一瞬の洋装土方はサービス?!慶喜との再会は次回かその次でしょうか
無事帰国した栄一に比べ尾高家はツライ…😢
明治経済界も好きなので三野村さん登場が嬉しく、今後が楽しみだったりします。ちらっと加島屋(加野屋のモデル)の名前が出たので でもありましたね

92 257

第25回、洋装短髪土方さん…!!
「ゆくぞ、同志よ」

9 47

今回色々ありすぎて整理がつかないとこに「ざんす」が来たので混乱しとる。

166 601

25話
見知った顔が次々といなくなってゆく、非常に切ない回。平九郎の散り際が見事で泣きました。
この混乱した現状を、何のためにこれから自分はどう考え動くべきか、様々な立場の人物たちが行動または静観する様子も良かったです。最後に仄かな希望が見えたのにも震えました。

46 148

当時は時事報道が禁止であったため、戦国時代の将士に名を借りる形で上野戦争を中心に戊辰戦争で戦った武士達を描いた浮世絵師・月岡芳年の「魁題百撰相」。詞書の内容から人物が特定可能な物も存在し、又、未だ特定には至りませんが成一郎や平九郎に擬せられた作品も在るやもしれません。#青天を衝け

14 31

平九郎、こんな時代もありましたね…😢

50 385

素直で純粋で真面目で頑張り屋であにぃ達のことが大好きな、本当に本当にいいコでした。 

97 711



ストーリーがめちゃくちゃしんどいけど洋装の渋沢さんに全力で現実逃避しました

0 3

もう少し2人が一緒にいる所を観たかったです…。#青天を衝け

51 487

明日の青天絵描き終えたので、お絵描き✎無心でクーリッシュちぅちぅしてる、篤太夫くん😙💕
残りの撮影も、無事撮り終える事ができますように…🙏✨


5 103

第21回 を書きました。
東照大権現御遺訓を唱え合う篤太夫と慶喜に胸がいっぱいです✨出発前に成一郎と長七郎に会えたのもほんとに良かった✨

65 230

第24回
「日本に戻っても私のそばにいてくれぬか」
返事をしない渋沢…
察する昭武様…

切ない…!

120 468

二十四話感想絵。タイトル、パリの一行にとって御一新がどう映ったのか、ということだったのですね…ひたすら断片的な手紙の情報で日本の状況を伝えてる演出が良かった。栄一のもどかしさ、焦燥、悔しさが凄く伝わって来る回でした。

15 41


泣きの演技

「#あなたがいればいいのに」(MV) 2017年

「#猫は抱くもの」 2018年

「#マーマレードボーイ 」2018年

「#青くて痛くて脆い」2020年

「NHK連続テレビ小説 」2019年

「大河ドラマ

「さくら」2020年
は描けませんでした💦

4 102