//=time() ?>
@hnzk5 まなさんごめんなさーい><!
クマたんの好物(笑)の衝撃が頭から離れず、どうしても描きたくて描いちゃいました〜(*ノωノ)♡
クマたんの黒いお顔と白いおなかのコントラスト大好きなので、社会の窓からぽんぽんコンニチハですw
しぶりんが自分でビキニを描き足したらという妄想。
さっきのやつに手を加えて黒ビキニに。圧倒的肌色感と黒のコントラストでこっちのほうが捗るかも。
#ビキニの日
セーラーマーキュリー抱き枕片面。
あとはちょっと色調整とか。一段目の影色が濃いか薄いかの違いなんですが、悩む。薄い方好みだけど実際布にプリントされるとコントラストは減ると思うので、その辺勘案してどのあたりにするか。
@suzue91 モニターによって見え方が違うし、個人的趣味もあるから何ともいえんけど。彩度とコントラストをちょこっといじってハイライトと影をちょっとだけ足してみた。 途中でめんどくさくなったのでやめた。
【メイキング終】最後に全体ちょっと色合い弄って(明るさ・コントラスト程度)完成した物がこちらになります。どっふる。
コレの汁ベースの白にPSのフィルタ雲模様を一発かけて、明るさコントラスト色調補正でテクスチャ感をかけてちょっと手直しって感じでもいいかも知れない。(画像貼り忘れてた
【にまめ講座24】ただしコントラストを上げるということは、白はより白く、黒はより黒くなりますので、この絵で一番目立つのがシャチになってしまいます。彼は主役ではありませんので、そんな出しゃばりの脇役が舞台に立たれては困ります。
【にまめ講座23】ということで少しコントラスト(色の明るい・暗いの差)を上げてみました。これで駅張りにしても、通りすがりの人にうっかり見過ごされることは減りそうです。
均一であるはずのトーンに濃度の変化が出ちゃってるのは、スキャン時の解像度の問題なのかコントラスト調節の時の問題なのか。
まずアナログ原稿の時のトーンの圧着の甘さなのか。
今後の課題かな。