//=time() ?>
[再掲]「うーちゃん免許を取る!」。駆逐艦娘は初期秘書艦を除き原則として運転免許は取れないが、鎮守府内部資格を取得すると敷地内では車の運転が許可される(というのは本土配属の艦娘だけで、中央の目の届かない外地辺境の艦娘は、提督の許可さえ有れば結構自由に乗り回したりしてる雰囲気)。
気まぐれな気温の変動が多い5月ですが、ここ数日はもう「夏か!」っていうくらい暑いですね(>_<)画像は再掲載ですが、鎮守府の食堂でも冷たい食べ物や氷の消費量が凄く増えてそうです(鎮守府にある大きい冷蔵庫の麦茶や氷たちが大活躍してそう(笑))
T督「E2突破したゾ!」
明石「ぽちっとな」
大淀スカート「ンアーッ!!」(パァン!
大淀「・・・わかりました。またなんですね?」
#甲で突破したご褒美に大淀さんが脱がされる鎮守府
皆様おはようございます!秋月さん来ません!!!!!!!甲なんだから出やすいんじゃないのー!(;_;)早々に諦めてE3ちょこっと走ってからE4行こうかな…今後も対空はうちの鎮守府では涼月さんがメインになりそうです(*´・ω・`)=3
それでは今日も艦これイベント、まったり頑張りましょー!
#とーのの今日のお絵描き
今日5/25が進水日ということで艦これの水無月ちゃん!おめでとうございます。
ボーイッシュかわいい。
うちの鎮守府ではLv36で遠征組に出たり入ったりな感じ。
T督「E1突破したゾ!」
明石「ぽちっとな」
大淀上着「ッアー!!」(パァン!
#甲で突破したご褒美に大淀さんが脱がされる鎮守府
■6/2「神戸かわさき造船これくしょん」にてフルカラーイラスト集「鎮守府舞台裏これくしょん-行楽編-」を【生田川06】で頒布いたします。新刊!どうぞよろしくお願いいたします!!
「きりたん提督の艦これ日記」タイトル画面的な何かです。
きりたん提督と秘書艦の東北型航空戦艦「イタコ」&東北型正規空母「ずん子」鎮守府に着任しました!
そ、そろそろイベント海域に出撃しますよー(^◇^)
【告知】6/2神戸かわさき造船これくしょん6にて新刊「知られざる鎮守府専用列車の全貌」を頒布いたします。
長らくお蔵入りしていた落書きをまとめた「鉄道×艦これ」本で30P/一応フルカラー/500円となっております。当日は【石屋川15】で皆さんのお越しを心よりお待ちしております。
ガンビアベイ&カワサキ500SSマッハⅢ
「無理無理無理無理ぃ!!」とエコーを残しながら
鎮守府前の信号ダッシュで見事なフロントアップを
キメる姿が目撃されてるとかされないとか
#艦娘ストリートスナップ
艦これ春イベ第二海域。甲難度での突破を試みるも、未だ我が鎮守府、その練度に非ずと判断。乙難度で、かろうじて突破。無事、新海防艦娘、八丈たん着任。温暖な島を名にし負うためか、濃緑が基調のお召し物。愛称は、ハチとのこと。某潜水艦娘から、紛らわしい愛称をつけないでと苦情が出るなと妄想。
しきしま鎮守府ファッション(その2)。最近配備の始まったフード付きコンバットシャツと、妖精工廠製戦闘服、鎮守府作業服の組合わせ。シルエットを綺麗に作るために多分胸元を色々いじって改造制服の様になってると思われるが、そのへんはいまのところ黙認。これも過去原稿の手直し。