画質 高画質

 ということで、過去絵ですが、、
仕事辛かったあの時、スイーツに救われました。それからスイーツ大好きです🍰
  

0 10

今日のゾウリメイク版。
科学学習マンガ「動物のクライシス2」よりアフリカゾウのソラ。子ゾウの時に密猟者に群れごと襲われた所、主人公の父親が保護。保護施設のようなものが当時無かったため容態が安定した後サバンナに返した。それから時が経ち、立派な巨象へと成長。父親になっている。

1 11

フォトナ美術部、今月のお題は「推し人外スキン」との事で!
私はお魚くんたちです💕

初めて買ったスキン。
VR追加の再販の時、ショップで一目惚れでした😍それからずっと魚🧡愛
私の手持ちお魚たちです。


36 220

3/12本日、「今日も彼らのお隣で」第①巻発売スタートしました!

沢山の方々のお陰でとてもよい仕上がりとなっております、
私にとっても宝物の人生初の単行本になりました😌

それから明日発売の別フレ4月号では単行本の続きが読めます💡
どちらもよろしくお願いします!

62 310

漫画仮面ライダーサウザーとメタルクラスタホッパー初登場

それからおまけのイズ

20 51

ゴルシだけいっぱいきてくれて才能開花できた!
1番最初に育成して失敗して、それからも何回も失敗しちゃったから今度こそは全目標達成までいきたいね

0 6

おはるん!🐥💕

よお、起きてるぞ。
5時くらいに起きて作業中だ。

今日は忙しい一日になりそうだ…!
外での仕事も頑張ってくる!
忍びの国から出張だ~!

夜枠は休み、
朝おはようしに来てくれるの待ってるぞ。

それから今日は17時に俺のホワイトデーボイスが上がる!
楽しみにしててくれ!✨

297 1135

おもちゃ屋の試遊機で魔王戦をいきなり遊んだベロ少年でした(^o^)
戦闘前の蝋燭が付いてく演出と音楽にすげー!と思った。
HPも999だったしてっきりラスボスか…
それからしばらくして友達に借りてめちゃくちゃ遊んだ。

鳥山明の描くクロノトリガーの絵の冒険感がすごくてほんと好き!
いや、すごい。 https://t.co/RCOCYHf8pV

0 9

【#東日本大震災から10年】震災がきっかけで生まれたラーメン組っ!ですが、それからの活動はみなさまの応援の中でいただいた成長の記録でも有りました。ラーメン組っ!はこれからもこの地で戦う人々と共に、前進してゆきます。

88 251

5年前が学生やってて1番絵描いてたから全盛期でした…(遠い目)それから5年間社畜人生で絵を殆ど書いてなかったので画力ガタ落ちで今毎日枕を血涙で濡らしてるとこです🤮😱
筋肉は一時期ボブサップぐらいムキムキの男が受けになるのが性癖だったのでその時に描きまくりまして今描けるようになりました💗

0 2

タグお借りします。
割とかんたんに泣くので1番、が難しいですがこの3作かな…。
BLの括りに入れるのは賛否あるでしょうが外せないのは『炎の蜃気楼』。特に40巻は何度読んでも泣く。
それから、『雨降りvega』
『アンフォーゲタブル』

1 10

【お知らせ】
pixivに先駆けましてこちらで…
BOOTHショップ「薄荷オウジのワンルーム」を開設しました!
注文自体はもう可能だと思いますが、私の手元にもまだ完成品が無い状態です!届き次第商品の写真を上げますので、購入希望の方はそれからでも良いかも?

https://t.co/LiEoQL0X1l

1 1

ちょうど一年前,ユンギペンの友達に描いたユンギセンイルイラスト🍊まだこの頃はfaアカウント作ってなかったけど,私が初めて描いたfa。それから一年経っても絵を描いてるなんて,,,自分でも驚くw一年前と一年後,ちょっと変わったかな🤔😅確実に一年前よりバンタン達が好きなのは確かです🥰🥰✨

19 94

こゆことだな。9年前に公開された初の実写映画化、それから2年後の夏頃に二部作。んで7年後となる今で来月下旬と6月の最初に公開される最終章二部作!(本来は昨年夏頃に公開だったが、コロナで延期となり今年となった。昨年夏頃だったら6年ぶりに。)

0 1

ミクの日
なので急いで描きました!!
やっぱり描いてて楽しい♪
それからミクちゃんも好き!!

2 37

あやまって、それから礼も言いたい。

57 431

フルカラー版も読みました!
獣に奇襲するリヴァイ、色が付くと更にカッコいい🤩
それからフロック、原作だと茶髪だったんだね……笑

3 29

去年、トンビ?ワシ?鷹?がドッグランでわんこを攫っていったと言う話をTwitterで見かけました。それから飛んでいるのを見たらぽぽちを抱っこするようにしています。皆さんもお気をつけください。

24 162

「都築 景(つずき ひかる)。学校の先生だよ。うん、中学校の先生。科目?技術だよ。教える事は木工…大工仕事みたいなものだね。それと金工、こっちは金属の加工。それから電気配線だとかコンピュータ操作なんかも。懐かしい?そうだね、技術って中学校ならではの科目だからね。ふふっ」
ICV. 緑川光

0 2

天井に手が届きそうな時に、ついにこの瞬間がやってきました…!
ウェディング千鶴さん!それから杏奈ちゃんもありがとうね😊…そして遠い遠い君にやっと手が届いたんだ、亜利沙…🥲    

3 135