//=time() ?>
あおきけい&みかまる先生の漫画「プププヒーロー」が大好きで、もっと多くの人に面白さを伝えたくて、アカウントを作ってしまいました。
星のカービィコミカライズ作品「プププヒーロー」を、よろしくお願いします。
*11/21でププヒロ10周年なので、それまでいろいろツイートしていきます。
「シノビノ」6巻、いよいよ本日発売開始です!
この6巻でシノビノは完結でございます。全6巻でちょうどシュシュっとまとめ読み向き!面白さもギュギュッとつまってる!ぜひぜひババッとお買い求めくださいませ!!
柴田勝家先生のSFは、とにかくスゴい長篇を読みたければ『ニルヤの島』、伊藤計劃作品のようなSFアクションが好きなら『クロニスタ』が、短篇から…ということなら本邦最新の星雲賞受賞作『雲南省スー族におけるVR技術の使用例』がオススメです。どれも著者のキャラクターに負けない面白さなのでぜひ。
もう4周年だったのか…
自分が見始めたのは放送から1年後だったけど今でも好きでいられるのは、それだけの感動や面白さなど心に残るものが多かったってことかな
約3年前に描いた絵を引っ張り出して…
今までもこれからも大好きです!
4周年おめでとう!㊗️
#結城友奈は勇者である四周年
#ドラゴンボールの面白さが分からない人に読ませたいマンガ
ドラゴンボールと関係ないけど
楳図かずお
洗礼
あまりにも怖すぎる
全体的な絵といい
人物の表情といい
ストーリーといい
怖すぎる
楳図さんは男性なのに何故女性の心理を理解してるのだろう
獣の人間
一匹の獣
人
侍
勇者
=激怒で超サイヤ人に覚醒
神聖な天使
=神の領域で修行して
超サイヤ人ブルーに変貌
さらに修行して
究極の自然体身勝手の極意習得
進化の次の段階の神化を極める
ドラゴンボールの面白さは
精神修行して
神秘体験して
初めて本当の意味で理解できる
人間の男の物語😇
人によって面白さは変わるからね。
ただ ぱふぱふには夢があるし、
かめはめ波は諦めたがスカウターは今でも欲しい。
ソリッドステート・スカウターはかっこいい!
10月15日発売。嵐田佐和子『青武高校あおぞら弓道部』2巻。
学校の屋上にある手作りの弓道場で、孤高に弓道に励む少年・天草和馬。彼の射に魅かれ、ひとりまたひとりと屋上に仲間が集う。弓を引く喜び。自分の弱さと向き合うこと。弓道の面白さを真正面から描く、熱き青春物語の第2巻!
戦上まい子ちゃん(@Senjoh_maiko)の「肉食紀」を拝読!
キャラ達の可愛くて面白くてテンポの良い会話にホッコリ。なのに泣ける。
本人の面白さや独特の世界観がそのまま詰まった素晴らしい作品でした。これぞ戦上世界観。
カイくんの泣き顔にトキメキが止まらなかった私です。新しい扉が開きそう
寝込んだ時のお供にシュタゲをがっと流してましたが、おんもしろい…。
一通のメールから未来が変わり始めてから怒濤の面白さ…!最推しはまゆしぃです。花澤さんの声耳が幸せになるんじゃ…
本日発売!!『マーダーボール(2)』
https://t.co/MQm8gX3BHf
ついにラックス加入を決意したアサリ。何かに打ち込む面白さが、キツいリアルと向き合うパワーとなることをシンプルに表現していて、とても良い。某リ◯ルよりリアルに面白いイスラグの世界に是非おハマりあれ!
さくらばも終わり次は11月の
「To Row〜2匹の狼〜」
北海道公演
素晴らしいキャスト、スタッフ陣に囲まれ北海道に乗り込みます!
アイコンもTo Rowに変えました!
大好きな作品!
面白さは保証します!
殺陣振付の舞台は12月にあるのですが、自分の出演はこれが今年最後になります!
ぜひ北海道へ!!
「うちのメイドがウザすぎる!」放送記念カウントダウンコメント④
「そんな発想あったんだ...!」と思わせてくれる、斬新な面白さでいっぱいの作品です。
各キャラクターの個性も、とっても強烈なんですよ!みなさん、放送を楽しみに待っていてくださいね。
原田彩楓
#uzamaid