画質 高画質

実家で絵具セットが見つかったので練習

1 16

自作で水彩絵具作ってみた

材料はベージュチタンhttps://t.co/K0WA3e86FIとアラビアゴムhttps://t.co/oMvbA5xDp1と蜂蜜

0 2

ARTsLABoさんで購入したW&Nさんの絵具で試しがき。もとの彩度が高くて混色してもきれいです、流石です…。
あと、今日はうさぎの日や三つ編みの日らしいので。

2 14

固形水彩絵具購入記念にれんしう
むずむずむず

0 5

それと、今日交流会で水彩紙と絵具のお試しをさせていただきました。アルシュ様の発色と滲みすばらしかったです…!

2 11

【青江健二 水彩画講座開催!】
水面に遊ぶ水鳥を生き生きと描きます。使う絵具は三原色の三本だけ!三原色で描く魅力を是非味わってください。
日時:3月29日(火)
定員:残:14名
https://t.co/zrgpentiHA

0 0


ということでもう一回。笑
キャンバスに油絵具

36 278

惑星間で、あるいはその惑星の中に
Between or among planets
2016
キャンバスにアクリル絵具 Acrylic on canvas
910×1167mm

1 9

【水彩絵具を使うとき気をつけてること[真空中さん]】月並みですが、透明水彩では白は使わないので、紙の白色をどう残すか(どこにどんな形で画面内のどんな分量で等)を最初に全体に色を置くときからずっと意識しています。

0 5

【出展者紹介no.20】
サトウナツキ
主に水彩絵具を用い、どこにでもいる少女のなんともない日々の中で生まれる気持ち…、を表現されている作家さん。
現在Three Star Kyoto で個展『そんなこともあったね。』を開催中!

2 0

【青江健二 水彩画講座開催!】
水面に遊ぶ水鳥を生き生きと描きます。使う絵具は三原色の三本だけ!三原色で描く魅力を是非味わってください。
日時:3月29日(火)
定員:20名(先着順)
https://t.co/zrgpentiHA

0 0

水彩絵具で描いてみた

0 3

適当にペンでガーーって書いて
適当に水彩絵具でピャーーって塗った

水彩画を上手く描けるようになる事が
今年の目標であります( ´ ▽ ` )ノ

1 3

研究室紹介 11 日本画研究室
墨や岩絵具を使用し和紙や絹などに描きます。支持体によって絵具の伸び方が違ったり、絵具の乗せ方よって見え方は無限に変わります。
屏風の作品は骨組みから全て手作りです。

2 0

パレット開けるの何年ぶりかな?絵具がカピカピになってる。水はいいなあー。固くなった心を柔らかくしてくれる。乾いた心が潤っていく様。短時間で描けるところもいい。
時代物の窪田君が観たい!
「平重盛」窪田正孝

22 70

ひさびさに絵具だしてきた

0 6

探してみたらあった!アクリル絵具は板とかキャンバスとかに描けて、他の画材との兼用も無茶できる&色もたくさんあって塗るの楽しいよ〜(絵は新旧ごちゃごちゃ)

9 78

メイン:水彩絵具。
ちょこっと:コピックと色鉛筆とアクリルガッシュ。
B4サイズです。何を思ったのかオズの靴下をギルの色で塗っていました・・・・。失態( ´Д` )

5 47