//=time() ?>
かなり遅れてしまったのですが、「どろろ」の百鬼丸のファンアートです。
先生の作品は読み応えありすぎで毎回読んでてこの発想すげえ…てなる。
#手塚治虫生誕祭
ほぼ覚えていないに等しい、昔何か(ゲーム?)の企画で没になった画。これ全身あったんですが、どろろやもののけ姫な感じのハード描写にしたくて嵐の後泥濘だらけの戦場で敵の首をはねている画です。漫画やアニメを意識した顔になってますね。我ながら烏をイメージした軽量兜が気に入って持ってました
ハッピーハロウィン♪ @mob_bot53 @nekoai_sabako さんのサバ娘ちゃんを久しぶりに描きました!しかも初デジタル絵!まあ分からないことばかりで使うのが難しかったのですが(~_~;)どろろも気長に待ってまぁ~す!
ちなみに『どろろ』は手塚治虫先生の作品。妖怪によって生まれる時に四肢や目鼻口耳など、体の部位を48箇所奪われた主人公の百鬼丸が、それを取り戻す話。
先生のアクションと不気味さの描写力が如何なく発揮されている。ただ妖怪の雰囲気がまんま水木しげるじゃねーか!という時もある。
猫将軍さんの描いた三郎太と琵琶法師。両方とも「どろろ」に登場するキャラクターですね、カッコイイ!他のキャラクターもゲームでチャックして下さい!https://t.co/eyLV3HbZKs #猫将軍 #どろろ #アトム時空の果て
今から描くには間に合わなさそうなので過去に描いたものたちで便乗。どろろ49周年おめでとうございます〜〜ぱちぱち*\(^o^)/*大好きだよ百どろ!
#8月27日はどろろ連載開始49周年