//=time() ?>
@setunahausagi
wwwwwww
でもうさぎさんならすぐ上手くなるよーw
アプリの使い方もなんとなく分かってきたから色塗りだけはなんとなく上達した気がしますww
本番ではアニメ塗りだけど試しに厚塗りしてみた!
油彩テイストでキャラ塗るのはなんだかんだ初めてかも
結果としては、情報量が増えて味が出るから一枚絵には持ってこいだけど
情報の多さに引きずられて絵が止まるから物語系には不向き
髪の毛がかかってる目の主線をマスクで薄く→主線の表示無しで背景と塗りだけで統合レイヤー作成→主線の上に移動させて30%に薄くして「下のレイヤーでクリッピング」 お好みで髪とか目とかも同じように色変えると段々テンション↑↑↑
ねえちょっと見てよ通りすがりの今時流行りの塗りが凄いうまい友達が見かねて私の暑苦しい線画塗ってくれたんだけど左が私がシラフで塗った1980年代で時が止まりし罪†って感じのサムネから非モテ爆発の塗りだけど右凄い私の線画なのに今時ですごい
兜大吾くんお誕生日おめでとう、こないだのやつに色塗った
色塗りってなんか際限なくやってしまって大概時間泥棒なんだけど、色数が多いとすぐ嫌になる。肉と褌の塗りだけしたい。
このイラストは友人のあさぎが私のまんばちゃん線画を塗ってくれたものです!!自分の描いた線画がこんなに綺麗な一枚の絵になるなんて、嬉しすぎて涙が出てきました(o;ω;o) 色塗りだけで、こんなに素敵な作品に変われるなんて…ありがとう!!
鯰尾藤四郎
バケツ塗りで頑張ったけどちょっと時間かかったトリミングしたのが左の画像
線が浮かない?感じにさっきは塗れたと思ったんだけど今回は浮いたというかなんというかとにかくバケツ塗りだけでは綺麗じゃなかったので隙間一生懸命塗りました