//=time() ?>
おはようございます🐱
最近フリーズドライのお味噌汁にハマっています☕️
シャキシャキ野菜が美味しいです(*´﹃`*)
手軽で忙しい朝にピッタリです!
これからどんどん寒くなるので、常備食になりそうです!揚げナスが特に好きっ!(∩´͈ ᐜ `͈∩)
#おはようVtuber #新人Vtuber #VRoid
おはようございます🐱!
自分も「心に余白を持っておく」ような人になれたらいいなと思った。相手の考えを受け入れられたり、自分の成長する余地があることを意識して柔軟性を持てる。焦らないでいれる、安定感が出てくる。それは自分を俯瞰して心に余白があることを意識すること。
おはようございます🐱
グラコロの季節がやってきたのですね…!
新登場のボロネーゼが挟まっている方も気になります…!
どちらも美味しそう(´,,•﹃ •,,`) ✨✨✨
#おはようVtuber #新人Vtuber
おはようございます🐱!
全部頑張ると辛くなるから7割くらいとかがちょうどいいと言われたけれど、相手のことを想うと完璧に全力で相手の誠意に応えたい。だからつかれたり、しんどくなりやすい。全部を頑張ることには自分の心と身体を守ることも含まれるんだ。
おはようございます🐱!
改めて頑張ろう、はじめよう、と思ったら雨…。気持ちが少し滅入るけれど、そんな頑張るのがたいへんなときでも心や行動を支えるのが自分に合った目標とそれを頑張ろうと思える決意なんだ。
おはようございます🐱!
何もできていない、していないのにこんなに動けないでいるのは怠けていると感じるけれど既に別のことで頑張って休みが必要な状態だったりする。これから頑張ることがあるとそこに集中しがちだけど、既にいる自分の無意識の訴えに耳を傾けて止まることが休むことにつながる。
おはようございます🐱!
くるしんでいることや耐えることは努力しているということではないよ。目標に苦しむことは含まれているのか、今自分は耐える必要はあるのか。
おはようございます🐱!
まわりの人が夢や目標に向かって進んでいると自分はどうしたらいいんだと悩むけれど、必ず苦労や努力をしなきゃいけないわけではないので幸せのありそうな方へ進んだっていいんだ。
おはようございます🐱!
僕たちは誰かが困っていたり苦しくなったり止まっていたら何かをしなきゃ・何かを言わなきゃと思って、何もできない・思いつかない自分にやきもきしてしまうのだけれど、それは「何もしない」自分の心を救いたいだけだったりする。何もしなくてもいいんだ。
おはようございます🐱!
『すごい人』と関わることは自分にとって糧になるけれど、気づくと自分の周りはみんなすごい人で、自分はとってもちっぽけに感じてしまって気持ちが落ち込みやすくなる。
自分はこれからの『すごい人』になれる希望や目標を持ってもいいんだ。
おはようございます🐱!
すいようび!頑張りの真ん中曜日!頑張るなら一息つくのは続けるためにとても大切。自分のがんばるスケジュールには休むことは含まれてる?
おはようございます🐱!
未来の自分は、過去の自分の体験やその思いで今の正解をなぞっていく。だからそのうち過去になる今の失敗や苦しい体験は未来で自分が思う正解を辿れるような糧になっていくから無駄なんかじゃないんだ。
おはようございます🐱!
学べば学ぶほど、知れば知るほど、新しいことにワクワクするようになる。知らないこと新しいことに不安じゃなくてワクワクできたら、それだけ今までの自分が知ろう学ぼうと努力してきたということ。
おはようございます🐱!
ほかのひとがはやいと「なんとか追いつかなきゃと」焦ってしまう。そんな時はたいてい自分の進む速さにも心が追いついてないので「自分の進むはやさでいいんだよ」って心に伝えてあげよう。
おはようございます🐱!
ありがとう!っていろんな人に言うけど、「いつもありがとう」っていつ言ったらいいんだろう、たくさん言うとなんだか軽くなるし、いつもが終わってからってなんか寂しい。…そう考えている自分がいることってすごく幸せなことだ。
おはようございます🐱!
頑張っているときは、頑張りはじめた時の自分をたまに思い出そう。「なんで頑張ろうと思ったのか」「あのときは何を目指していたのか」あのときの感覚は頑張りすぎると見失ってしんどくなる。思い出したらまた進んでみよう。
進む足がすこぉし、軽くなる