//=time() ?>
ロッテ・ネクロスの要塞
くの一 (第6弾)
20年前ショーグンの元で暗躍していた忍者を父に持つ女忍者。
「時代は変わった。忍者も当世風に!」をモットーにしている。
※ 当世風(ファッショナブル)
#このタグを見た人は自分の絵柄の目部分を見せる
瞳は描くの一番好きな部分なんだけど、生気と透明感を出すのが難しい~~~~~~!!!!ッスね!
かわいいみゅーじっくの一員として
コミックマーケット?というイベントで
作品を出せることになりました。
どんなイベントなのかまだ分からないけど、
きっと凄く楽しいイベントなんだろうね
とても楽しみだな 皆も楽しみに待っててくれると嬉しい。
配置は「火曜日西地区"Q " 43a」です(u_u )
#うちのくノ一紹介する
胡桃沢 梓
くの一教室四年生(13歳)
ガッチガチのツンデレで少し怒りっぽい。
四年生との絡みが多い。(但し本人曰く絡みが多いのは気のせい)
特徴的な睫毛は化粧であり、化粧が崩れるので雨は嫌い。
26期『くの一と数馬』で、ユキちゃんたちがずいっと寄ってきて、一瞬、照れっとしちゃう数馬がとてもかわいい。
でもこんなに身長差ないですねw
3年生とユキちゃんは身長一緒くらいのはず。
@ro_magica わーい!忍たまは老若男女たくさん登場するので推しがたくさん出来ますね!これからももっと増えると思います!ちなみに私の推したちです。ユキちゃんトモミちゃんおシゲちゃん以外にくの一教室の人数ガワ必要な時に出てくる女の子たちです。(画質悪くて恐縮です)
おはねむ〜!🌸💤
新しい一週間、みんなはどんなふうに過ごす?せっかくの一週間だよ、暗い顔して過ごすよりも、ひとつでも笑顔が多くなるように過ごしてみない?疲れて帰ってきたら、ねむの枠に来てみて?笑顔にしてあげる!
配信時間決まったらお知らせ出すね!よい月曜日を💕
【雪肌竜の息吹】(1/4)
魔塔都市近郊の穀倉地帯で栽培されているアウィセニス米を原料としたどぶろくの一種。
粕を取り除いた絞り汁(酒)にまた原料を入れ、酒を作り、また粕を取り除き、そして原料を入れ…という工程を八回に渡って繰り返すことから『八重雲酒』とも呼ばれる。
#.フォロワーさんの絵を自分の絵柄で描く
六靴さん(@6rokka92)の素敵なイラストをお借りして、描かせていただきました!銀河イベ終わりの素敵なきくあくの一枚!楽しかったです!ありがとうございました!