//=time() ?>
グフを失ったラルがドムを受け取ろうと待っていた地点はトルコのカッパドキアである可能性が大、WBがヨルダン辺りにいるとやはり辻褄が合う、オデッサという言葉に釣られて一直線にオデッサへ向かう気になってしまうがそうではない
改めてキャラ大お疲れ様でした。
13位。
めでたし、めでたしって言うには悔しい気持ちが嘘になるからそうではないけど大奮闘ではあるよね
店舗票が大体30000としてネット投票全然やんと思ったら桁がちがった!
タキシードサムが36万票でそのあたりにつけてること考えるとむっちゃすごいやんね!
小学校で教わったのは、蝉の地中生活は7年。ところが、事実はそうではない。1年、2年〜4年という蝉もいる。特にショーン・タンの「セミ」での蝉は17年!これは北米に棲息する13年、17年おきに大量発生する素数ゼミ(周期ゼミ)の事?僕のゲーム創りは3年〜4年周期。でも、それが続くのでずっと地中生活。
番外編ふぁんすたラジオおつくみん!!!
いつもは水曜日なのですが公式の通り本日なりました!来週は一応きぃちゃんです!
録画は残してるのでよかったら見てね!
そして本日からしっかりと(?)
自分の企画『新たな言の葉を生み出そうではないか!!』の優勝はリプ欄です!!←
デビルソードアンケート結果続きw
『デビルソード2』アンケート結果
シリーズ中、一番、キャラ人気が強いタイトルでしたね。キャラから作ったせいもあるかもなあ。1、3はそうではないキャラもいるので。
※この元ゲーム作品は配布を終了しています。
苦しみのどん底で
見上げる月はいつも以上に
美しく輝いて見えます
まるで自分を
嘲り笑っているかのように
まさにふざけんな!です
しかしそうではないと
教えてくれた人がいます
私の養父です
養父は言いました
月がいつも以上に輝いているのは挫けぬように励まして
くれているのだと
紫夏キングダム
自分の価値とか評価される事誹謗中傷
権力名声金銭
興味ない
モテたいだの人に好かれたいとも思わない
社会に合わせない事で不利益を被っても合わせるよりずっといい
他人の目なんかどうでもいい
でも ほとんどの人は そうではない
病や性格 皆違うのに
人と異なる事は➖とされる
#幸せうさぎ
立体作品だと、3DCG なら各部をきっちり作り込むわけですが、イラストなら、細かく描き込んだ部分と、そうではない、さらっと描いた部分をバランスよく配置して立体感を出せば、品のいい作品ができるかもしれません。
一つの仮説を立ててみた
音ゲーが好きな人(特に極めようとしてる人)はオタクが多い気がする(自分も含む)
何故なのか?
これは承認欲求からくるものだと思う
日常で人気者になれない→音ゲ上手くなって皆に「すげ~」って言われたい
皆がそうではないでしょうが私はそうだったと思う😇