//=time() ?>
皆も『ふしぎ遊戯』を知ろう!見よう!ハマろう!沼ろう!
という目的の為に設けられた場です。5歳くらいの時にアニオタの母から勧められてまんまと沼ったつららの超絶おすすめアニメ(漫画)です!!昔好きだったなぁ、というそこのあなた、再熱しましょう。
知らないそこのあなた、続きを読んで↓
2.ふしぎ遊戯 翼宿
方言好きだなあ、てなった原因のキャラかもしれない。
最初はどうして好きになったか分からなかった(普通に鬼宿好きになると思ってた)けど、こいつ性格がやんちゃ系ショタ😇
でもやる時はやるっていうギャップに落ちたよね。かっこいいのなんのって。
はーーーーすき。
そうだ、ずっと前描いて放置したこれを上げれば早いね。
色塗り途中ですみません…もう塗る気力ないや…💧
後は
パプワのグンマ
ハーメルンのバイオリン引きのベース
ふしぎ遊戯の井宿
ラムネスのダサイダーとか推しです。描ききれん。
ふしぎ遊戯の祀行 斂、終始石田彰が冷たい声出してて最高だし、石田彰があまりにも正しい石田彰の使われ方してて最高だった
CV石田彰の謎の少年が転校してきて何も起こらないはずがないって感じ
🌸募集🌸
12/14(土)関東某所にてふしぎ遊戯大型撮影を行うにあたり、撮影者様を募集しております!ご興味のあります方は主催(黎明か眠子さん@nemuk0v0_11 )または参加者までご連絡くださいませ……!みんなで楽しく撮影しましょう~🌸✨
ふしぎ遊戯の柳宿
この外見で女性声優を使い後宮に入れてまでオカマ。お調子者で小狡いけどいざという時には男の顔を見せ能力の怪力を使い敵を薙ぎ倒す。妹との感涙エピソードから連なる運命も必見の多重ギャップを持つオカマ。
遅れてしまいましたが…
9月22日がふしぎ遊戯玄武開伝の主人公、奥田多喜子さんの誕生日だったのでイラストを描いてみました(^^)
ふし遊玄武はとても好きな作品で、さらに私が漫画家になりたいと思った作品です。
1巻の時のハーフアップとポニテの組み合わせが可愛くて好きです!