//=time() ?>
新品のウォーターフォード水彩紙の試し塗り
&スウォン誕生日絵描けなかったのでここで落書き
発色良い感じでした
次のお仕事カラー原稿はこの紙でいこう
塗り終わったー🙌私この絵好きだ😂
題名どうしよかな…🤔
ウォーターフォード細目ATCボード(64×89mm)
透明水彩
#ガチ制作会
一部だけ掲載。
シュミンケさんのグラニュレーションシリーズ・フォレストがメイン。紙はウォーターフォードナチュラル。
渋くて深みのある緑で、陰影出しやすかった…すごく聞き分けのよい絵の具ですらすらのびてくれる。
※あんまり分離が目立たないのは私の技法の関係です
海と音楽がテーマ。海や水がテーマの絵も今年たくさん描いてる。
日本画用の筆で、ぼかし用の筆があるみたいなんだけど、それが無性に使ってみたい。
いま使ってるウォーターフォードと相性がよい気がする…
#intheRoom展
こっそり応募しているのでよかったら覗いてみてください。
画材メモ
ウォーターフォードホワイト中目
カキモリインク/ターナー透明水彩/吉祥顔彩/墨運堂顔彩
影だけ描いたときの方が好きだった。
#水彩 #海 #ウィンザーアンドニュートン #ウォーターフォード #絵描きさんと繋がりたい #ドローイング #drawing #イラスト #Watercolor #女友達
久々かもしれない、サガ&カノンイラストの途中経過はこんな感じでした。
一枚目は下書きにペン入れしたもの。
二枚目は下色を入れた状態。
三枚目は人がだいたい塗り終わった状態。
四枚目は完成☺️
ウォーターフォード・ホワイト水彩紙に透明水彩で着色。
ちゃんと水彩用の紙使った💕たわまないぜ‼️
凄まじく分かりにくいけど一、二枚目がウォーターフォードで塗って三、四枚目がモンバルで塗った奴。ウォーターフォードはグラデやにじみが自然と広がりやすくてモンバルは明るい色の発色が凄い強い…分かりにくいけど本当なんだ…水彩紙は使ってみるとホント全然違くて使ってて楽しい~!!