4番 キャッチー ユードリック

129 696

ちなみに、これのためにLOGO作ったんやけど
LOGOって作るの結構むずいんやね
キャッチー且つかっこいいのってセンスいるんやなぁ

0 2

パロディAVの華麗なる世界 1

DeSAWにはシンプルで「一度見たら覚える」キャッチーさが備わっている。逆に「スルノサイコー・スグモット」はタケモトピアノが脳内再生してしまう欠点。再考を促したい。

8 26

すぴかちゃん進捗(ง°̀ロ°́)ง{ウォーー

キャッチーな太い線画が好きなので普段は馴染ませないで描いてるけど、すぴかちゃんの線画は細くて繊細だったので馴染ませたくて試行錯誤
色レイヤーだけを線画の上にクリッピング、それとなくぼかし入れたらそれっぽい感じに!
服や全体の調整はまた今度〜

0 5

いのちの輝きちゃんを根っから批判してる人、太陽の塔をデザインした岡本太郎作品を見てくれ
同じ万博という舞台で、似たインパクトとグロテスクさを、ロゴという可視化しやすいシンプルでキャッチーなデザインに落とし込んでる
万人受けするかという点については分からん

3 17

音質◯
キャッチーなバンドサウンドでドラムとベースが躍動しており良い。今回はアニソンで行く!って感じなのに間奏でプログレねじ込んでしまう広川恵一すき。バンドが賑やかだけどボーカルも上手いこと調和しており聞きやすい。
キラリスト・ジュエリスト by Run Girls, Run!

0 0

「たま」の知久寿焼さんの声と世界観が大好きなので作業してる時によくかけてるんだけど
知らない人多いと思うので興味あらば聞いてほしいな
忙しい方はキャッチー(個性の暴力)だと思うおすすめ曲(3枚目)どうぞ~
https://t.co/4wP31yKykJ

9 55

Q: Are We Not Men ? A: We Are Devo!/Devo (1978)
ニュー・ウェイヴの実験性を最も端的に、そして芸術的に表現した一枚でしょう。テクノ・ポップにも通ずる電子音とキャッチーなメロディの融合は非常に先進的で、パンクの足跡も感じられるその軟弱さが癖になります。
https://t.co/QYgxPdlYSI

0 31

マツダユウスケさん
かちっとした主線と塗りの影が素敵。絵にこういう事言うのもおかしいんだけど「絵になる」っていうか、キャッチーさが凄い。
https://t.co/SWlQ1iFkRB

8 10

うろ覚えタフかなり特徴掴んでるから
キャッチーかはともかく覚えやすくて印象に残るキャラデザだと考えられる

11 28

明後日の鹿島さん戦、キャッチーくんの来場決まってたーっ((( ꒪⌓꒪)))
https://t.co/fFFGPQ1f8R

何やらパンディアーニ君と間違えられることにご立腹の様子(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

そんなら…
パンディアーニ君でもキャッチーくんでもなく、フリ丸をつかえーっ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

44 160

ぬりぬり練習、いつも絵を貼るときはキャッチーでウェットでセンセーショナルなコメントでも呟こうと思うものの、何も思い浮かばないんだなこれが。

1 4

深夜ドライブの話 その5

帰り際ゲーセンに寄り
UFOキャッチーで散財し

その後地元に向けて戻り始めました

後輩が疲れて寝はじめたのを見て
友人が話しかけてきました






0 19

祝100回! サバ子さん( )
のおかげでサバ缶への認識が完全に改まり、食の楽しみが増えました。キャッチーで見やすい画像構成が好きです。レビューがなかったら西友缶に出会うことはなかったと思う。いまや常備ストックです! 100回達成ありがとうー!
https://t.co/57ayRfXaN3

13 32

最近、季節柄もあって怪談聴きたい欲が溢れて、YouTubeを彷徨っていたら見つけたチャンネル。
やっと動画やアーカイブを見終わって、今後の投稿も楽しみな感じ。
あと、歌がすごくキャッチーでよかった…

勢いでイラストにしてみた。


11 40

【ROOM TAKAHASHI→伸びやかな線画が魅力的!本展ではリソで展示に挑戦。キャッチーでポップな色彩が一際目立ちますね。「MY DESK」と「WINDOW」どちらもリラックスした雰囲気が漂い心地よいですね。プリントのみも販売中!展示作品についてのお問い合わせはSNSからもお気軽に。

3 17

今日は一日中イラスト描き・・・世界にFemto-Novaという言葉を流行らせようと企んでいる。
【流行コンボ = キャッチーなフレーズ + カラフルなイラスト】
5年後には高エネルギー原子核分野で皆、Femto-Novaと唱えて私のイラストなんか(無断で)使ってますよ、フフフ、研究はこういう先行投資が楽しい。

0 2

 3話。モエカストリオと人気のユーコさん登場。スジがあるギャグ回。「いもチンオイルでテッカテカ~」がキャッチー。「きっと来る~サマラ!」って海外版リングの貞子がサマラなのね。分かるか!w 1、2話ネジルの茶/抹茶の服から3話からは橙/白になる。時系列前後などの疑い

0 1

サビのキャッチーさ。
中田ヤスタカ氏の曲で1番好きかも。

Starry sky - CAPSULE (Sugarless GiRL (with Bonus Track)) https://t.co/07afVo9tYQ

0 1

ミラクルロピット キャッチーなキャラに心惹かれて購入したがそこに待っていたのは想像を絶する難易度であった 小学1年生の時に購入して完全クリアーしたのは5年生の時だったもの(白目) あと8面の移動足場地帯を考えた製作スタッフは絶許

7 14