//=time() ?>
おはとむさんです🐰🫖
お昼に参加型モンハン耐久始めてよろしいでしょうか?
『ゴア、ゼクス、スピナ、ルナガロ装備一式作れるまで終われません』
#MHサンブレイク
#ひと狩りいこうぜ
#おはようVtuber
今まで見た全作品の中で一番グロいと思うのはゴア・スクリーミング・ショウの黄色い女の子の某CGなんだけど、
なんともコメントしがたい、全部が裏返ってるというかね…
ユカがいきなり出てくるシーン、ガチでビビる
銀火竜「俺らもうだめなのかな、」
金火竜「まぁIB出れたしいいじゃないの」
大轟竜「ゴアとセルレ来たんなら俺もぶっこめよ!!💢」
冥海竜「接地面…接地面…接地m…」
【 #ソーラブアンドサンダー】鑑賞
明るいノリで突っ走るタイカ・ワイティティ節全開のノンストップギャグは笑えたけど拗さが勝ってて喜劇と悲劇のメリハリも無いし、映画としては微妙。
ナタリー・ポートマン演じた新生ソーとクリスチャン・ベールのゴアは最高に良き!
『#ソー ラブ&サンダー』
私はとても好きだった。
めちゃくちゃ笑ったし、ゴアがまじで怖すぎるし、ワイティティ監督が
子どもたちのために作った本物の
ヒーロームービーだと思った。
大人は、辛いことを「辛い辛い」ばかり
言ってないで、子どもたちに夢を
見せてあげないといけないなって思う。
【人造人間13号】(’13 加)
科学捜査官を目指す学生が死体農場で研修中、ゾンビが発生し…という残念作。
第一発見者が騒ぐも周囲は本気にせず、のお馴染みの入りからサバイバル。チープ系の割りにゴアの特殊効果はしっかりだし、笑いに逃げないのは良しだが、それだけに退屈さが際立つ仕上がり。
思いがけずまほいくの話題が出たので、昔描いたハードゴア・アリスちゃんを再掲する😂(この頃iPad持ってなかったから線画だけ紙に描いてあいほんで色塗ってた思い出…😇)(背景はアイビスさんの素材🎨)
#ThorLoveAndThunder
これが観たかったんだよ!こういうヒーロー感がめちゃくちゃ好きなんよ!
ソーお前ホントマイティ・ソーもお前ホントヤギもお前らマジでゴアも最高だったよ
ジェーンの戦闘シーン爽快感と美しさが同時に来てやばかった
懐かしのメンバーも良すぎた
すっげぇラブ&サンダーを感じた
ソー:ラブ&サンダー
しっかりとした“ソー”のお話でした☻
ガーディアンズのコメディ感、ゴア(クリスチャン・ベール)の悲しみと怖さ、チーム“ソー”の面々らしさなどなど、いろいろ詰まってたー☻
「カメオが豪華すぎる!」なアスガルドの喜劇もパワーアップしてた☻
ソー:ラブ&サンダー
愛と雷と神とヤギ、そしてマッド・デイモン。後半のキッズシーン大好き⚡️ゴアの娘=クリヘムの娘。愛の稲妻をこれでもかってくらいに浴びた。ロックをかき鳴らしコメディで笑って観終わったら小籠包を食べたくなる…面白かった!
#ソーラブアンドサンダー #ThorLoveAndThunder
日曜日、先輩とイオンモール川口にソーラブ&サンダー観に行った🔨⚡
奇を衒ったり今後へのバトンタッチ感もなかったけどTheソーって感じで爽快感と笑いもあって楽しい作品👏
クリスチャン・ベールのゴアの演技力が凄すぎた👏😭
小龍包の神のバオちゃん可愛かった☺️
白黒ヤギ最高w今後の活躍期待🐐
土曜日に映画「ソー:ラブ&サンダー」IMAX3D鑑賞。雷神ソーの完全復活、クリスチャン・ベイルの髪殺しゴアの素晴らしい演技、ラッセル・クロウのノリノリゼウス、ナタリー・ポートマンの切ない2代目マイティ・ソー!見どころ満載なんだけど、あの子がタイカ・ワイティティ監督の娘だったんだ!!
改めて原題ママで良かったと思わせる程、中身はラブ&サンダーでした😆✨
公開初日から人気を博しているゴアも良かったですが、なんといってもジェーン😆💕ダーク・ワールド以降のソーとジェーンが見られただけでも眼福です☺️
サントラがいい😆劇場で楽しんで欲しい❤️⚡️
#映画好きと繋がりたい