2019.10.13透明水彩画「峠にて」arches26*36cmシュミンケ透明水彩絵の具(京都時代祭り”巴御前”)
コツコツ描きで仕上げました。
      

0 9

うわーーーーー最高 ダニエルスミスったらほんとイケメンすぎて最高にすき

シュミンケが人当たりのいい陽キャ正統派イケメンだとしたらダニエルスミスは癖っぽくて不器用だけど愛情深い飛び道具的イケメン…正統派を食う勢いの魅力…たまらん…

18 158

『Božího stromu』

神樹。
その樹は、千年に一度、真白い花を咲かせるという。幸福の使者とも、厄災の現れとも捉えられる。

画材・ターナーアクリルガッシュ、シュミンケ・W&N透明水彩絵の具、アルシュ紙

16 71

作業工程。シュミンケのインジゴを初めて使いました。シュミンケ綺麗……

1 21

『ゆり』花言葉は純潔・威厳。季節ではないのですが、まだ描いていなくて描きたかったお花のひとつ。聖母マリアに捧げられた花でもあるそうです。使用画材・ターナーアクリルガッシュ、シュミンケ透明水彩絵の具、紅茶、アルシュ紙(極細目)

21 93


これも紙はランプライト、ホワイトは吉祥日本画用絵具・胡粉です。
絵具はシュミンケさんから3色の混色で描きました。
色の広がり方が優しい気がする…
去年の人魚・妖精展2018のメイン作品(画像2枚目)も同じ紙・絵具+メディウムで描いています。

8 26

色塗り開始から1時間ちょっとでこう。
クサカベのミントグリーンをハイライトにして、W&Nのパーマネントマゼンタを合わせてみたくてこう。帽子と服はシュミンケのデルフトブルー……

1 13

シュミンケホラダムの好きな色だけ使って描きました!無計画だけど結構好きな感じになりました…さすが推し色

ドットシートを使って描くつもりだったけど、服の色以外は持ち色だけで事足りました。背景のデルフトブルーは最初に買ったホラダムさんです。

10 85

落描き〜( ˘ω˘ ) 
シュミンケホラダムの、三原色ドットシートをいただいていたので、それで軽〜く塗ってみました😇

ヴァルナーくんです……ほんとは、お口小さめの子なんですけど、大きめに描いてみました、悪くはないです😌

0 4

株式会社ミューズ()さんからいただいた よ、その2🖌️
荒目+ペン+シュミンケのハーフパン。発色は良好。
触った感じは厚め。
星型をマスキングしたうちの2つ、紙が剥がれてしまった💦乾き具合の所為か、相性か不明だけど要・注意⚠️

7 40

輝石展の画材お試しで始めてセヌリエとシュミンケ使ったけどめちゃくちゃ発色いいな…

0 3


シュミンケをお試ししてその使いやすさに脱帽

3 13

マスキング液は時々使ってます✨使いこなせてませんが…😭主にシュミンケのマスキングインクと水を筆ペンに入れた物を使ってます(^^)原画展の端の模様、マスキングインクで描いてからダバーっと背景の色塗りました😆写真のキノコの模様とかもマスキングインク大活躍でした。

1 3


創拡

「FROG」
本日買ったシュミンケ3色で塗ってみました٩( ๑╹ ꇴ╹)۶
マジ色の馴染み方が素晴らしかったです(๑•̀╰╯-)و。*

左が加工無し
右が加工あり

8 57

すてきな企画☺️✨

この前はじめてちゃんとシュミンケで色塗ってみたんですけど、色味が好きすぎて一目惚れしてしまった…
少しずつ買い揃えたいです。

そんときのイラスト。
シュミンケだけで塗りました。


3 17

絵の具は本当にいくつあってもしあわせ。あればあるほどしあわせです。
もっともっと欲しくなっちゃう。



37 254

『野葡萄』(nobudou)仕事帰りの道すがら、よその御宅の軒先に葡萄がありました。葡萄って秋だと思っていたので初夏に見かけてホォ…となりました。使用画材→クサカベ・シュミンケ透明水彩絵の具、アルシュ紙、ペンホワイト、コピックマルチライナー、ターナーアクリルガッシュ

26 127

そういえば初めて絵の具を塗った上からもマスキングしたんですけど、シュミンケさんのマスキングインク本当に優秀過ぎて。
ちゃんと下に塗った色が消えたり一緒に剥がれる事なく綺麗に残ってくれた…😭

0 10

『Dialog』(対話)花人オリヴィエ。青海原世界の森の奥深くに住む。画像2枚目以降が前回の冒頭小説の続き、このATCは額装後販売予定です(別ツイートにて)使用画材→シュミンケ・W&N透明水彩絵の具、アルシュATCボード、コピックマルチライナー、ペンホワイト

3 16