//=time() ?>
ちなみにペンタブ無い頃、
・下絵スキャナ取り込み
・フォトショエレメンツ使用
・マウス塗り
という力技(笑)で、初めて描いた(塗っただけ?)デジタル絵がこちら。
2000年1月年賀状用!20年以上前ですな!??
サムネ変ですんません…(常習犯)
エレメンツでここまで粘ったのが信じられん…
2年前くらいに描いた絵をリメイク
当時はアナログで描いた線画をスキャナで読み取ってマウスでカチカチ塗ってた
環境が整っていないなりにデジタルで描こうとしていた過去の自分の姿勢を褒めたい
大きい画像探してたけど、家にスキャナあるの思い出してスキャンしたら良い感じのサイズの画像が手に入った(ちょっと縦横の線が入っちゃてるけど)。どれをプレマにしてもらうか悩む。。。
2017年~2020年でその年(に保存されてる絵)で1番の出来かなって思ったやつ
B5サイズコピック絵だけで集めてみた
紙やペンやスキャナやiPadや工程やら、色々変えての今
比べたらやっぱり今の絵のほうが好きだなって思うね
ちょっと遅くなりましたが2021年のご挨拶を申し上げます。
なおイラストですが、1枚目がアクリル水彩で塗った原画をスキャナで取りこんで色調調整・加工したもの。2枚目がアクリル水彩で塗った原画をiPhone SE(Gen2)で撮影して加工したもの。なんでスキャナ取りこみは原画再現率良くないの…
これは2010年10月。当時、BSで遊戯王の再放送が決まってめちゃくちゃに嬉しくてA4サイズのコピー用紙に下書き描いて、スキャナで取り込んでPCで清書した思い出。いまでもこれを超える「好き」の気持ちだけで描き切ったイラストは無いと思う。
今見るとデッサン変なとこ多いけど、良い絵だなと思う。
リアル年賀状はコチラ。
去年からプリンタが調子悪くて、スキャナは動くのに画像データは受信しないというツンっぷりが直らず。JPEGに画質下げてSDカードから無理矢理印刷したら色が結構な事になったのも良い思い出です…。
って事で再開です。キャノンPIXUSのインクジェット複合機で300dpi設定でスキャンをとります…ううん色が浅い…のでこっからはフォトショにとりこんで色の調整をしていきます。人によったらスキャナの設定をいじってもう少し色強目に調整とかもできると思うんですけど〜私には無理だよ!