今日はカイオーガ。
ルビサファからの水タイプ、かいていポケモン。

伝説の中で好きな子です。

0 2

ユレイドル

化石ポケモン、草タイプポケモン大好きな自分にとってはまさしく俺得なポケモン。夢特性よびみず有り難し。

リリーラ→ユレイドル

0 1

生徒×ポケモン。
前に描いたヤツでよろしければ
こういうのありますん。

1 3


No.567 アーケオス
色とりどりの羽で大地と時々空を駆ける、古代のポケモン。恐るべき攻撃の高さで相手を気圧すが、相変わらず特性はよわきだ。
助走を付けないと上手く飛べないのに、バトル時のモーションは明らかに助走無しで飛んでいる。そのせいかちょっと苦しそうだ…。

13 22

1日1ポケモン。本日はエルフーン。擬人化したら褐色肌のイタズラ小娘になるんだよな…かわよい

1 5

かいていポケモン。

4 17



花子さんは毎回観ていたし、ぬーべー初恋だし、エヴァは深く内容を理解しようと色々買ったし、でも何よりものめり込んだのはポケモン。

0 2

まずアニメにどハマりしたの多分セーラームーンな気がする。それまでもちょこちょこ見てはいたけど。そこからアニオタになってアニメディアに文通の応募で載って100通以上手紙来て…みたいな過去もあったな…
あとはさくらちゃんとポケモン。このへんも強い。

0 14

らくがきでガラルサニーゴを描きました!

白くなってしまった珊瑚を元にしたポケモン。
悲しい記憶があるように暗いけど、
ちょこっと見つめてみると、
一緒に遊びたいかのようにかわいいお顔を見せることも。

普段はツルツル丸い体をしている。




27 146

今日はサシカマス。
剣盾からの水タイプ、とつげきポケモン。

0 0

1日1ポケモン。昨日体調不良でほとんど寝てたので2枚。長男様リクのトサキント、次男様リクのママンボウ+ラブカス。水彩滲みペン楽しい…

1 0


No.566 アーケン
あらゆる鳥ポケモンの祖先とかそうじゃないとか言われてるポケモン。
飛行タイプだけど飛ぶのは苦手。進化前とは思えない攻撃の高さが自慢だけど、その代わりに特性がよわきだ。
どう見ても水生生物ではないのにすいちゅう3グループなのはどういう事だろう?

6 15

今日はガーディ。
初代からの炎タイプ、こいぬポケモン。

0 1

1日1ポケモン。本日はサッチムシとユキハミ。初めてサッチムシみて可愛よってなったのに最終進化よ…。さっちん可愛い。あいすすもかわよい。

0 3

1日1ポケモン。本日はミジュマル。主線消せる人ほんと魔法使いだと思う。

0 0

今日はシャワーズ。
初代からの水タイプ、あわはきポケモン。

0 0

マナキシム
かいじゅうポケモン みず・こおり
高さ:3.8m 重さ:768.5kg
船乗りや調査隊などがよく巨大な流氷と見間違える。最大時速80キロで泳ぎ行く手を阻む氷山を貫くぞ。
寒帯の海にごく稀に出現するポケモン。背中の氷塊や後ろ足のような部分は自ら凍らせた海水で出来ている。

1 26

これはわだかばさんにお出しした初恋性ポケモン。
選ばれたのは真ん中の子!誘拐するぞ~♥

1 8

1日1ポケモン。本日はメガタブンネ。かっわいいよね…

0 0