会社に尽くすべき? 女は貞淑であるべき? 社会の圧力に疑問を投げかける女性作家がエンタメ小説を通して伝えたいこと
https://t.co/JGBil3mUEl

7 12

ヨゼフ王
1705年に神聖ローマ皇帝に即位したヨーゼフ1世?次王は弟のカール6世のためおそらく。
ちなみにカール6世の孫はマリー・アントワネット。

4 4

「マリー・アントワネットとモーツァルト」
Marie Antoinette meets Mozart

1 34

実在したマリー・アントワネットのファッションデザイナーが、理不尽と不景気(フランス革命)を生き抜く漫画(1/9)。 

255 517

花嫁美智子の髪型ずっとどう結ってるのかわからなかったんだけどこれマリー・アントワネットが流行らせた盛り髪か。プーフって名前らしいけどクッションとか入れてボリューム出してデコるやつ

0 17

吉川トリコ先生『ベルサイユのゆり』。
マリー・アントワネットにゆかりのあった女性達が革命前後を語るという体でそれぞれの話をまとめた一冊。好意、嫉妬、踏み台にする野心など女同士の感情が素敵。

高貴な存在と彼女にかしずく周辺がかもす女同士の特別な感情が描かれた宮廷作品、好きです。

8 20

新宿のライダー!!!!!!マリー・アントワネットがあらわれた!!!!!!!!

5059 15381

マリー・アントワネット描いてみました!💕
アニメや漫画を参考に、
優雅な世界に浸りながら描いて本当に楽しかった‼O(≧∇≦)O
今度はオスカル様と一緒に😍💕💕

先生!尊敬!

7 51

個人的に9月の三連休に読んで欲しい作品がこちら!『マリー・アントワネットの日記』(Rose&Bleu)→https://t.co/HW4f6IUS4G『ベルサイユのゆり』→https://t.co/WfyKATxw9r

4 8

マリー・アントワネット描いてみた

0 2

どちらのマリー・アントワネットも
いいですなぁ(*´︶`*)

0 1

後期からは2回生も卒論ゼミ開始ですね。ゼミ紹介が届いています。

紅茶とお菓子の香りと共に ゼミの時間が幕を開けます。3回生の卒論は、マリー・アントワネットから魔女裁判まで。西洋の事を幅広く勉強しています。吉村ゼミでヨーロッパに触れてみませんか。

2 7

マリー・アントワネット

0 2

痴漢に怯える女性市民に、痴漢冤罪を恐れる男性市民に、かの王妃マリー・アントワネットはこう言い放ったと伝えられている。

2 7