画質 高画質

🎬️#カラー・アウト・オブ・スペース
カオス…そして這い寄る混沌
アルパカの運命やいかに!

ニコラス・ケイジが「マンデイ」のスタッフと再度組んだ、クトゥルフ神話を題材とした怪作
安定の顔芸と、わざとアナログなクリーチャーや不気味な色使いが楽しい

救いの無さはクトゥルフらしい

0 20

虚淵先生(Fate/Zeroやまどマギの脚本の方)の書くストーリー好きなんだけど、沙耶の唄だけは無理でした…
実況をチラ見した程度なんだけど開始早々不気味な音+怪物+臓物をぶちまけた世界はSAN値チェックものだったぜ

0 1

おはようございます☺️

ですよね💦この昭和の怪奇特集みたいな不気味な字体もいったい何を意味してるのか😅

2 8

夏目友人帳で(妖怪)祓い屋の式(子分の妖怪)「瓜姫」というのが、眉毛ないし目付き悪くて凶暴そう。元ヤンかとw
何で名取の式になったのかなと少しだけ興味があった。

原作本に答えがあった(原作本の瓜姫は不気味なだけで恐くないw)。
とても感動的な理由だった。

0 1

アルスト探訪 ~錬成施設~
洞窟内に作られた冒険者御用達の巨大施設。
パイプや木の根がうねうねしててちょっとだけ不気味な雰囲気:( ´◦ω◦`):
でもスチームパンク感があるのでここはここで良いSSが撮れると思います( •̀ᴗ•́* )

0 22

このちょっと不気味な手たちが、デズモンドのイラストにより面白くなります

0 0

今日からTEPPENやり始めたけどこのヨモギちゃんのイラスト可愛すぎない?不気味な霧が立ち込められて霧が晴れた後は...なんてシチュが思い浮かべられて良き(*´ω`*)

4 8


救援要請を受け駆けつけたリーネ。
「かなり不味いわね…数が多いわ。ここは一気に片付けないと…!これでも喰らいなさいっ!!!」
フルバーストモード発動…!
すべての火力を持って、不気味なEXMを排除していく…! https://t.co/KszQoCV92F

7 17

⭐絵本新作⭐
くまおはお友達のリスさん、ヤマネコさんは洞穴へと向かいます。大きな影と不気味な声が聞こえた時、ヤマネコさんが転んでしまって大ピンチ!すると、くまおが勇気を振り絞り立ち向かいます!

2 7

足の生えたケマリ(?)クセになる形状してますね…‼‼‼不気味なような可愛いような、いつかヤミショに来ないかな…ソワァ…‼‼(オシャレホムさん好みすぎてお借りしましたスミマセッッ‼‼‼‼)

0 2

『X エックス』鑑賞
70〜80'sスラッシャーの皮を被った新手のホラー?悪意を感じる不気味な老人特殊メイクがナイス👍️パールおばぁは女の本性暴いてから襲うスタイルで好き☺️新旧二人のあばずれが対峙する展開に『ラストナイト・イン・ソーホー』を少し感じたけど…ロンドンと違いテキサスは地獄!☠️

6 127

ちなみにコチラ文字なし。

ちなみに手のがチューライト(桃簾石)
不気味な色の組み紐は、仲間のルビーインゾイサイト。着物にはさらに仲間のタンザナイト風カラーを入れてますの。
帯はこれまた仲間で、川で拾った、紅簾石片岩柄にしていますの。

誰得ですなーー🤗🤗🤗✨

0 12

今日の進捗
絵 7時間

4ページ漫画の下描き(3ページまで)とSS用の挿絵のラフです

漫画描くのは楽しいですが、イラストと違うところで頭を使うんで大変ですね
3ページ目の榎本が下描きの下描きで不気味な感じに・・・

休日は10時間くらいは作業できるといいんですがなかなか上手くいきませんね

0 6


比較的肌白めだと思っているキャラだけ先を赤くしてるんだけど(不蝕憂は肌白くない参考に入れた)
坪根式部だけは不気味な感じ出すため耳まで白い

0 5

『The Cursed』観た

去年のサンダンスでタイトル『Eight for Silver』で上映されたやつ。再編集したらしいが尺が短くなってるな?以外に何が違うか思い出せない😅
先住民に対する入植者の残虐行為が招いた代償。狼男伝説とユダの30枚銀貨が言及されるがシンプルに不気味な世代を越えた怨念呪い。

0 0

臓臓臓、参加しています~~~~!ゆるゆるな放射線技師(36歳)です。
かわいい薬剤師さんに相方になってもらいましたが、かれこれ3回くらい叩かれてる。シナリオは割と不気味な感じです。内臓が…!……なんでもないです
あとお名前シリーズはつくばエクスプレスに流れました。

0 4

15:ホムンクルス_マッドサイエンティスト
本体はフラスコの中だけで、科学の力で動くゴーレムを胴体にしている。拡大鏡で人間をじっくり観察し、ノートに気づきを書き込む。
人間の警戒心を解くために笑顔を模したゴーレムに乗っているが、逆に不気味なことに気付けていないお茶目なキャラ。

2 7

ウィリーズ・ワンダーランド
清掃員ニコラスケイジVS遊園地の殺人マスコット軍団。バトルも掃除も休憩もきっちりやって最後は去っていくニコケイの存在感は圧倒的だ。これで突き抜けてグロかったら最高やったけどキモくて不気味なマスコット達の造形は良かった。めちゃくちゃ癖の強い1本です。

2 55

オマツリ男爵と秘密の島

ワンピース映画史上最も異色なトラウマ映画。なんと監督はサマーウォーズ等のあの細田守監督でございます。序盤からずっと不気味な違和感にザワザワ。完全にホラー映画の手法。原作アニメ含めてルフィがあそこまで凄惨にやられる描写はないんじゃないでしょうか。

4 22

基本的に無表情で丁寧に接する不気味な男だが、エイシャと甘い物が凄く好き。エイシャと結婚するつもりで居るけど、エイシャは知らない。
主であるはずの領主と仲が悪いらしい。
夜な夜な部下のために薬を作ってあげるぐらいには面倒見が良い。

0 12