いつも一緒に
ひまわってくれて🌻
ありがとう(´;ω;`)💖
おやすみプンコロイド🌟🌻

今日の作品と
秘密基地の跡↓↓
https://t.co/0eZKTkE8y2




2 10

今日の作品紹介はこちら🤲

※画面の明るさをMAXにしてみて頂けたら嬉しいです

題名【宇宙船】
夜にぼーっと空を眺めていたら、ふと思いました。
「ロケットではなく船で宇宙にいけたらなんか楽しそう!」
そんなこの思いをそのまま作品にしてみました✨


3 26

オダミヨ今日の作品

2月9日から「吹く」を連想です笑

1 14

今日の作品。
もう一枚描いていましたが、色が納得いかなくて煮詰まったので中断。
先日呟いた鯖三昧の衝動をイラストにした鯖系男子w
個人的に柄にこだわったので顔は三の次←
2枚目は何日か前に衝動的に浮かんだイメージを描いたものです。



0 1

オダミヨ今日の作品

今週末10日(日)に控えたコンサートからお気に入りの歌「うぬぼれ鏡」を🖊️

女性の心を表した、可愛くてちょっとだけ切ない歌です♪会場で私と一緒に聴きましょー♪
あ、もちろん私も何曲か演奏しますので!(笑)

2 8

オダミヨ今日の作品

【西の日】

「西」ってワード聞くと「西の空がオレンジ色に…」ってやつがどうしても浮かびましてん

1 2

今日の作品は古いです。15、6年くらい前の。
ばっちりうわさの月冴姫も描いていました。
このころは少年少女のカップルも多いな。

創拡 

6 11

【今日の作品】

《無神論のための芸術》というシリーズの、
キリコの「愛の歌」という作品を切断したものです。制作年は1914年で、第一次世界大戦の始まった年です。

キリコの大回顧展は、ミラノまで行って見ています。キリコは、偉大なアーティストでありまして、巨人です。

1 4

【今日の作品】

《無神論のための芸術》というシリーズの、
デュラーの『聖母子』(1505年)という作品を切断したものです。

1 3

冬の3人展いよいよ今日は最終日です。13時あたりからお待ちしています😊17時までなのでお気をつけてください🙏

今日の作品は村下孝蔵さんの「初恋」という曲がテーマです。切なくて季節感が素敵なお気に入りの曲です💖

https://t.co/YfuUo0zmj2

0 15

【今日の作品】

《無神論のための芸術》というシリーズの、
フィリッポ・ブルネレスキの『聖母子像』(1405年) という作品を切断したものです。

フィリッポ・ブルネレスキは、ルネサンス初期のイタリアのフォレンツェの彫刻家で、ルネサンス最初の建築家です。

0 2