🐥8月18日【 槍嘴蜂鳥(ヤリハシハチドリ) 】
おたんじょうびおめでとうございます〜
その名の通りヤリみたいなクチバシを持つ。
南米のトランペットフラワーという
長〜い花の蜜を吸うためクチバシが長く進化!
他のハチドリ同様にホバリングで飛べる。

https://t.co/3XxKDbSwq2

4 9

アメリカコビトリス
Western Dwarf Squirrel
<Microsciurus mimulus>
*南米 South America
背中の黒い筋はある個体とない個体がいるみたい
 

1 6

「ケツァール」

B5ケント紙 油性色鉛筆

中南米に生息する色彩鮮やかで神々しい鳥を描きました。グアテマラ🇬🇹では国鳥に指定されており、通貨単位にもなる程、象徴的な鳥だそうです。

沢山の方に観ていただければ幸いです。

7 118

ヴィラ=ロボスとウタミソサザイ(南米アマゾンに棲む鳥)

1 15

【お仕事】『失われた古代文明』より

・ナスカ

キャラデザ、イラスト担当させていただきました
友達の動物精霊たちとともに、愛する大地を守るために戦う女の子。
ペルーをはじめとした南米の民族衣装、どれもカラフルでとても可愛いです

 

45 215

ロストベルト7が南米だってのは知ってるけどこの巨大な影は何か??

0 1

ナンベイマメリス
Neotropical pygmy squirrel
<Sciurillus pusillus>
*南米 South America
 

0 7

 2268
22

南米での決戦。兵士もそれ以外も見境なしは絶望しかない、北米も死ぬ事前提の特攻はきつかった。
ひとりぼっちのスイカ、頑張って頑張って長い間ひとりで薬を作り上げるてお役に立つところ本当によかった。

0 6

草原の葉が揺れるたび干空を思い出してしまう南米の司ちゃん🌱

93 512

ホロライブのファンアートを
描いています✨✨

何と名前の「南米肺魚」を
クリック(タップ)します。
フォローボタンがあるので押すと
いい事がありますよ😊😊😊

30 73

私はまだ七章エルキドゥ出演を諦めたわけじゃない

南米のエルキドゥ

43 219


おめでとう!!南米に飛ばされようがなんだろうがサウスセクターが大好き!ブラッドが大好き!主従も兄弟もミラトリも大好き!キャストの皆様もスタッフの皆様も含めて、エリオスRという作品が大好きだよ!!これからも課金してくぜ💸💸💸

0 2

デルタの次はラムダ。
ラムダはまだ謎だらけだそうです😊

新型コロナ 南米で拡大しているラムダ型変異ウイルス

https://t.co/XL8uWXeKrq

0 2

たしかに…
台湾発祥の虎衣藤牌兵と中南米発祥ジャガーの戦士
時代や国は違えど、緯度がほぼ同じ、密林や森林での戦いに特化してることを考えると…

25000年前にアジアから別れた南北アメリカの民族と、スンダランド発祥の台湾原初民は、太鼓に共通文化を有してた同族だったという名残なのかも…😅 https://t.co/hczb03ZYke

1 5

南米パラグアイ、各種調査会社L25がデザインした怪奇広告はこちら三種。血塗れの中からペニーなどの怪物がこちらを伺っていますが、真の意図は「女性の生理は怖いものではない。しっかり話し合いましょう」と男性側の生理に対する無理解を啓蒙するデザイン。本当に怖いのは怪物ではなく、無知なのだ。

7 14

我らの?ジャパニースホラームービースター、貞子&伽椰子は南米ペルーのデザインに出演。文具メーカー・パイロットの文房具の使用感が素晴らしすぎて、それを持っている人のところに借りに現れる、という役どころを熱演。こらっ、文房具ぐらい買ってあげるからペルーの皆さんの邪魔をしないッ!(笑

11 14

【おはスイカの日🍉】
スイカの豆知識知ってた?
•アフリカ出身でエジプトでは種だけ食べてた
•スイカは果物じゃなくて野菜
•ギリシャではチーズと一緒にたべる
•イタリアではレモン汁かけてたべる
•カンボジアでは干した魚とたべる
•南米ではチリソースかけて食べる

258 1066

フルーレティ陛下とマルコキアス陛下は大惨事の際にはデュラハン・フェンリルと戦ってたっぽいんですよね。

アスタロト陛下によると死の神獣の主力は六王が退けてたそうなので、南米のデカトンには1人、アフリカに2人、北米には3人を送り込んでたんじゃないかと予想しています。

1 2

中南米の国でも白人ばかりだし肌の色が濃くても目鼻立ちは白人と一緒だし本当に最悪

11 11