こういうのは感覚的に描いてしまう₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾

200 676

最近感覚的に色をつけていくのがとても楽しいです。

0 2

オハヨーハヨー( ̄▽ ̄)
感覚的に月曜日!!残り二日頑張って行って参りま〜す

12 33

鉛筆のタッチがもたらす効果を造形遊びを通じて感覚的に学ぶ教材。(小学1.2年対象)ほんまは模造紙に大きく描いてやるんやけど、卒論に載せるため小さめ。

0 1

昨日…感覚的にはおとといの片栗さんとの絵茶で!裸もふミロードと主君。隣にもっふもふの狐さん抱っこした主君がいたんだよう、キャプションにめっちゃ笑ったのw

0 11

oC6で通して描いてみたけど5と5.5すっ飛ばしてるから戸惑うことが多い感じ
変形ツールが感覚的に使えるのと使用後ジャギジャギにならなくなったのはとてもいいと思う
あとアンジュちゃんは酒を染み込ませるととてもかわいい

3 6

感覚的にはこんな!!!FOOたぎってきた・・・!

3 7

熊野ん。2時間です。 CLIPのパース定規ないとパース感覚が壊滅的でひどい。色空間をHLSからHSVにしたら色のバリエーション増えた気がする。感覚的にはHLSのほうが掴みやすいけど

0 0