//=time() ?>
実はフランスはエクスペリメンタルなものでもすごく良い作家がいるんですよ、という例を『Intermediate landscapes』(かつて恵比寿映像祭で上映したOne Second Per Dayの作家の新作)、『Ici』(ある意味で一番の掘り出し物かも!)でバッチリお見せします。
镜 Areaさん(@mirrorxilu4)
「東方憶夢符」
中国からはるばる参加してたサークルさん
目に留まった次の瞬間には買ってた掘り出し物
弾幕ラブの僕が買わないはずがなかった
弾幕カードゲームのサークルさんで、そのイラストまとめ本でした
大ボリュームな上に一枚一枚が美しい最高の一冊でした
最近の掘り出し物(ズリネタ)はFE風花雪月のエーデルガルトとぼく勉の桐須真冬先生かな。
ぼく勉読んだ事無いから近々読みます。FEはSwitch買わないとできないから厳しいなーでもやりたい。
ノア「なっちゃんいいよー」
ナツヒ「えへへ、ごめんねー♪んで、今日はどこいくのー?」
ノア「もぅ・・いいよ、今日は部屋に色々増えたから処分ついでにリサイクルショップかな」
ナツヒ「いいね♪掘り出し物ないかなー?」
ノア「処分しにいくんだから増やさないでね?」
ナツヒ「はーい♪」
なんか出てきた掘り出し物の現パロぺドペロ…🙄🐯🍭👅💓(今年の1月に描いてたやつ)
いつものメイクが完全にオフってて動揺したぺドロさ(乙女)
- aging -掘り出し物のらくがき
芥君に…長生きしてほしい😢目元にシワが出来てもきっと彼は綺麗 色々諸々乗り越えて 5大幹部になる芥もみたい
「掘り出し物」を見せてくれるボラーちゃんくん…みたいなシチュにしてみました!(???
@captainAIB さん
@runta_higu12 先輩
リクエストありがとうございました~!