「キャラ塗り上達術決定版」という本の「03 ブラシ塗り | 美和野らぐ」を模写。付録の線画は使わずに下絵から書き起こしました。手順通りに塗っていくとそれらしい雰囲気になった気がする!光の表現と色選びがすごいなぁと思いました。

3 9

学校で使うからキャラデザしたった〜
これはグループ皆んなに要素を言ってもらって私がまとめて書き起こしたもの〜

1 2

記憶をもとに書き起こしたおとーさんはこちら

0 5

容姿とか設定は纏まったからあとは設定の書き起こし.....うへぁ...←

1 2

さらに、僭越ながらスティープルチェース編にて初登場の「千倉朝子」先輩のキャラクターデザインをさせて頂きました。。。小説に念をあて、浮かび上がった映像をもとに書き起こした(←遅れてきたエイプリルフールです。。。)千倉先輩、このあとも活躍して頂きます、どうぞよろしくお願いします…!!

13 23

私もペル1絵描きたいけど、いま出せるのこのペルソナスケッチくらいしかない。(もっと増やしたい)
ドット絵から書き起こしたのであまり正確ではないですよ

2 7

10年以上前の設定を掘り起こして書き起こし
みゆきがなんか主人公(?ポジション
一応予備校生と大学生の姿がある
予備校時代はゴスロリして通ってる不思議で電波な女の子

0 1


鈴田緑 です!身内のNPCでしたがちゃんと描きました!
鈴田蒼の妹予定でしたが年齢が離れすぎてるので、蒼の姉の子供になりました!キャラシの書き起こしはまた今度!

1 8

モールドの細かい追加やら足回りの書き起こしやら、とりあえずの決定稿としてデザインを描き出す
ギアを着ると隠れる脚だけどどうしてもパンクファッション特有の四肢にベルト何本も巻き巻きするあのシルエットが欲しかったので

0 3

これでばっちりです!! すごい。
で、以前に解説したときの脚の接続模式図が見つからなかったの新規に書き起こしました。ご参照アレ。

0 2

昨日のは三面図からの書き起こしみたいな作り方だったけど今日はUV球体を三面図に合わせて形整えて作ってみた。最初は化けもんみたいな顔してるけど段々いい感じになってきたで。こっちの方がメッシュの数少ないし慣れたら早そう。体も作りたかったなあ・・・。時間足りない!

0 3

うごメモでかつて作った動画をprocreateで書き起こし。でも枚数多すぎて一部しか書き起こせなかった。元画像がめっちゃ小さくて大変だったよ。背景透過なのでダンボールの前で踊らせました。

0 5

日本ファルコムは、最後のNEC PC-98シリーズDOS用のゲーム「英雄伝説4」と「ブランディッシュVT」長年使われてきたMUCOM(厳密には違いますが)新規に音源ドライバー(PC-98 TotalSoundDriver及びF・M・Dと呼ばれる)を書き起こしBEEPを始めMIDIまで対応させましたがこのドライバーはこの2本で終了を迎える

2 5

鳥勇利さん?とヴィクトルの話⑦
終わり?w
そのうちちゃんと書き起こしたいです( ´∀`)
ま、まずは原稿をやr

0 0

※リ傭気味注意、実録
二人で潜ってたときのをリア友(納棺師)が文字に書き起こしてくれてて
自分はリッパーの事になるとマジで見境ねぇんだなと思った、今日この頃。
そして友人(納棺師)は鬼畜。

201 891

いよいよ来週ハイステ最強のチーム円盤発売なので、超今更な砂浜日替わり書き起こし…他にも描きたいところあるんだけどそれはまたの機会に!ベニーランドネタは本当に大歓喜でした🙌まさかあのCMソングを歌ってくれるとは…いいとこイーグルスの歌かなと思ってたのに!笑 楽しかったなあ

0 3

『Luno Teo 5th Anniversary !』の詳細をHPにて更新いたしました。
5周年記念イラストをDiteさんに書き起こしいただいております。
詳細は下記のリンク先をご参照ください。
お茶会へのご参加には予めご登録が必要です。
https://t.co/ahvSEiCWHc

10 17

昔の探索者、コマ絵が無い かわいそう 書き起こしていきたいですね まず手始めにハッチ―!!!!!!!もうすぐきみおは一周年だなあ

2 8

相方のアクキーの書き起こしやってるんだけどギの頭が芸術的になっちゃった

0 0

エイプリルフールにやろうかなと思いつつ、書き起こしてみたら嘘にしたくないやつだった。まずは公式グッズで案が出ているボグマグカップ第2弾が気になります。

0 12