//=time() ?>
SEREMEDY「Welcome To Our Madness」(2012年)
スウェーデンのV系ライクなバンド1st。美形ギタリストYOHIOを擁することでも話題になりました。歌詞が英語だということを除くと、確かにこれはV系。センスがちょっと残念なところも模倣してる。ツッコミどころはあれどなんかクセになりそうなので残留。
STRATOVARIUS「Visions」(1997年)
6th。一般的にはこのバンド一番の名盤とされてるけど、異論はないです。疾走曲、ミドル曲、大曲の配置バランスが奇跡的で、「LUNA SEAの『MOTHER』みたいだな」と思いました。疾走曲に注目しがちだけど「The Kiss Of Judas」などのミドル曲たちも味わい深い。残留。
SIRENIA「Perlis Of The Deep Blue」(2013年)
ノルウェーのゴシックメタル6th。豪華絢爛な音を放つEPICAを聴いた後だとどうしても聴き劣りしてしまうけど、シンフォゴシックな音の中で、かつてこのジャンルでは聴かれなかったゴリゴリのギターリフが光る。つまりは大好物。これも残留させてしまう…
前にショタマネちゃんでも描いたのと似たシチュエーションですが個人的にパピ型は誕生時点からデカくてもいいぞ
もしくはカプ成立後に研究者親父の残留思念または遺志を継いだ気になってるイキリ研究員が出てきて被検体として拉致られたのを救出するとかも燃えるぞ
ポピマネ
電動洗顔マシンのフォレオ前CEOが次に手掛けたのがヘアケアマシン「REDUIT」。有効成分をミスト状にし内部に浸透させる。公式サイトによるとミストだから残留物とかもなくて、LEDライトも使用する。デバイスは200〜300ドル、カートリッジが20〜30ドルで現状5種 #CES2020
https://t.co/wBfiJnvfLQ
最近自分は、忙しかった仕事終わりに双子を描きたい欲が出るみたいでね、で…年末年始、めたくそ忙しいかったのね
家路に帰りながら『宮田と牧野、宮田と牧野…』と心の中で怨念呟きながらちりつもして出来たのがこれなので
タイトルは【年末年始の残留物】
n番煎じの様な作品ですが、念(愛)は込めた
㊗️“ほぼ”残留‼️₍₍ ◟(∗ˊ꒵ˋ∗)◞ ₎₎
#2019GRAMPUSゲームプレビュー 34
#鹿島A
#ほぼ
#とは
#なんとも歯切れが悪い残留確定
#だが
#しかし
#来年もJ1だ‼️
#近場のさわやかが …
#今年のjô規は何センチ❓
#相馬くんE1おめでとう
#今年最後の豊スタ勝って笑おう😆