PCは「浅真 来伝」!
雷電軸の生徒会を作ってみたら流派忍法を忘れた()
シナリオじゃなくてよかった…

0 0

今更便乗してみたくなったの……

1 3

HGの を購入!
で、デカール貼りしたいな~と思って調べたら、専用のガンダムデカールって、出てないのね…
「流派東方不敗」の漢字や型番とかを入れたいけど、汎用の物で良いの無いかな?

0 4

荀彧様と孔明先生は親子くらい年離れてるので仲良くつるんでる姿は想像しづらいけどww

清流派知識人たちの支部?
拠点は荊州にもあったので
(メインは潁川、汝南、荊州)

司馬徽、諸葛瑾あたりとは連絡取り合っていたかもです





0 3

③国記録選択無形民俗文化財及び東京都無形文化財指定『江戸の糸あやつり人形』
小金井市貫井北町にある「結城座」は、寛永12(1635)年、初代結城孫三郎が江戸葺屋町に創設し、明治時代に九代目孫三郎が糸あやつり人形の各流派を統合、様々な技法を取り入れ成功を収めた。
はゆへも🍓🥝

71 175

「流派!東方不敗が最終奥義!」
「俺のこの手が真っ赤に燃える!勝利を掴めと轟き唸る!!」
「爆熱!ゴッドフィンガー、石破天驚ー拳!!」
「ヒィィィト!エンド!!」

2 13

本日のPC
氏名:姫宮 美樹
流派:斜歯忍軍 上位
忍法:【機忍】【昼顔】【薬師閨】【涓滴】
奥義:くらまし/防御低下/絶対防御

攻撃力は皆無ですが(いつものこと)、
ヒール耐久で頑張りました!

今回はくらまし分での失敗が多かったです。
普段使わないですが、やはり強いですね…。

0 1

師匠がガンダムにハマっているようなので、
Gガンダムもぜひ見て欲しいwww😂😂

師弟といえばやっぱり!!!✊✊🔥🔥🔥

『流派!アートジャンキーは!✊』
「王者の風よ!💥』

4 40

超魔流?何だ、それは?
どうせ、修行内容も亀の甲羅をしょってハチの巣をつついたり、牛乳配達をするだけの三流流派であろう!
俺様の敵ではないわ!!
ハッハハハ!!

1 2

レヴューしました。 一応全身もあるんだよな。
個人カラーは白。
衣装のアレンジモチーフは花嫁です。レイピアはブーケ。
後はバレエやってる設定で妖精要素も入れたつもり。
あっ、流派言い忘れてた。醜女衆です。

0 7

仕事おわクルト!
おつヴァンダールでした( ・`д・´)

帝国剣術の二大流派の一つである名門ヴァンダール家の次男にしてトールズ新Ⅶ組の一員ですね(*^▽^*)

個性的な新Ⅶ組の中では貴重な真面目&冷静なツッコミ枠です(。-∀-)
女難の相や女装の相もちらちら見えますね(゚∀゚*)

2 38

那古野今川家は美作森家に仕えた九右衛門(山三郎)の代で途切れてしまっているというジレンマを抱えていると見せかけて実は加賀で細々と続いていたりします。

流派としては北条氏支流の名越朝時の流れと伝わっています。

0 2

今回の使用キャラ
今回6大流派一つずつ選んで参加ってことで、相手にハグレと御斎が居たもんで絶対悪さしてくるなって思ったので対抗してこの人

自分が負けても味方2人は絶対勝たせるぞという割り切った構成
残念ながら総合も負けちゃったけどね

まあ個人戦の方で対戦相手に顔芸晒せたんで概ね満足

0 1

おつビガミレヴュプラ!!!!!!!ウオオオオ!!!!!!!俺が背水女や!!!!!!!!!!!!!!(今残ってる中で1人だけ流派違う特権を振り回しまくっている)お茶を濁す感じで再掲だけします

0 3

14.蜂屋紅之介
任務に忠実な青年だったがとある事情で同じ流派に追われる身となる。比良坂機関を公正しようと日々努力している

0 0

青春歌劇「レヴューステラフェイト・天」 日の明立 菊永乃です 初めて誰とも流派被らなかったな……

0 6

リアタイ受講中。ジェスドロって何だろっていつも見失う。色々な流派?があって正解はない。
感情や印象を描けるようにもやしで訓練しようと思いまっす!

4 58

最初はメタネタかと思いきや、後の話で本当にさらなる上位存在がいてたまげたお話
しかもしかもそれを従えて神狩りをした古強者が炎国にいて、レイズの雷の流派の本流はニェンシーでもかなり手こずるとかなんとか
どうなっとるんじゃこの世界

2 4

ハグレモノ上位流派の太陽が実装(?)されたので餓狼がトップから消える 見納めのインデックスページ

0 1