//=time() ?>
3. 雷電
レイフォースとセットでやり込んでたSTG。敵の壊れ方とか、ボム撃ったときの地形の変化とか、地味だけど素敵な演出が好きです。
1.レイフォース
一番最初にやり込んだアーケードゲーム。ゲーム性のみならず、演出、ストーリーにドはまりして、STGツクール98で似た作品を作ろうとしたり、SF戦闘機デザインはツインカノンになりがちになったりと、人生を変えた一作です。
先日、逆神ラニ(@lani_d2t)様の音声作品カバーイラストを描かせて頂きました。
なお、騎乗位ポーズしてるけどゴムをつけないと絶対に挿れない子なのでまだ入ってません。
謎の光演出はじめてやってみたけど楽しかったです🥰
※リプにPixivリンクがあります
#有償依頼 #commission
文字無しバージョンも!
9月に現地で舞台を観てきましたが、漫画とアニメのストーリーをリスペクトしながら、舞台にしかできない演出も最高でした。実写化や2.5次元に不安のある方も騙されたと思ってぜひ見てほしいです!
#ぼっち・ざ・ろっく
#結束バンド
#舞台ぼっち
https://t.co/MFY9H6vHfg
Eveさんの『 ティーンエイジブルー 』 mvで
アニメーションパートの絵コンテ・演出監督で携わらせていただきました!
貴重な機会を頂けてありがとうございました‼︎
⚠️以下二次創作とファンアートになります。 https://t.co/Xfw6PFKDh6
僕が情景作品を描くときは一枚絵でも実は構成を三分割にしていることが多い
その方が返って作品がまとめやすくなるし 頭の中の物語も演出しやすくなります
フェアウェイの声をきかせて https://t.co/I6kSlso0Uh
このページの鳶本が「ゴルフは難しい」と思って立ち止まってしまう...だけど「だからこそ限界なんてない」って思いながらまた歩き始める演出好き。
ゴルフに限らず何事も前に進む意志や行動は今より強く成長する為に絶対に不可欠なものだから
Let' go!! KDHALAND メモ➂ おわり
まるで月を背負っているように見えたライティングが超エモだった!!
(月の描写は私のイメージで実際の演出ではありません)
⭐漫画だからできる演出⭐
「爽やかに海で歌えば、鳥くらい飛ぶでしょ」
「可愛い娘を守る為なら、拳からソニックブームくらい出すでしょ」
「火力強めな歌手が歌えば、衝撃波くい出すでしょ」
「カリスマってもんは、後光を背負っているでしょ」
これを描くのが楽しいんだな🎵
なんとご縁あってイラスト寄稿させていただきました…!
ライブでの演出、コミュ、繰り返し曲を聞いてはギュッと胸に響く想いをわたしなりに込めさせていただいたつもりです🙇♀️
よろしくお願いいたします🌹⌛
#白雪千夜ソロ合同
https://t.co/aX7TsqmRr0
フフフ…マインド・スキャン‼️
ボーイの心が丸見えデース…
ム…
オーノー‼️レ淫棒ーイ‼️演出中にゲイビデオの事を考えるのはやめなサーイ‼️
ユーが無修正本編を見たせいで私の見るマインドビジョンも無修正になっていて最悪デース‼️
オーマイガー‼️オリジナルレ淫棒で特殊部に私を混ぜるのは止め
#R6S
「ぷにるはかわいいスライム」第7話視聴。今回作画も演出もキレッキレだ。おにまいっぽくてすごく好き。まさしく玄人の手並みである #ぷにる
メン限雑談お疲れ様でした!
静岡2はストーリーは変わらないんですが、演出が変わってたり、より詳細に描かれてたりと原作を守りつつめっちゃ進化したなーと。探索範囲も広がって謎解きも増え敵も進化してて、不快感もストレスもマシマシで楽しかったです…!と早口オタクレビュー
#女王のお戯れ