//=time() ?>
遠い日のくわわシリーズは妄想が捗る…!
戦国時代の村の暮らしの絵本見て、意識されないけど人間に混じってお手伝いしてる付喪神がいたかもな…とか考えたり、素直だったのかな〜生意気だったのかな〜とか想像すると楽しい
2012年9月26日発売、ビクターエンタテインメント「もしアニソンが昭和のロボットアニメ風だったら」のCDジャケット。
当時23歳、大学四年生にして初仕事。企画モノのアルバムは緩いパロディになりがちで、そういうのがとにかく嫌いな自分が好きを詰め込むんだと生意気にも描いたのがこちら。懐かしい。
ハッピーバースデー藍子ちゃん♪🎂🎉
新規で描けなかったので過去絵で💦
一見生意気そうに見えて実は家族想いな凄い良い子ですね(*^^*)
二葉ちゃん大好きで暴走するのもかわいい!
#二宮藍子生誕祭2023
【本日の第3村】
「以心伝心とはえらいえらい」
「散々試され怒られたからね」
「ナマイキ、ま、特別に許してあげる」
「生意気はどっちさ…わ、くすぐったい」
「アンタ結構いい匂いすんのよね…」
「…嗅ぐが吸うに変わ…あぁっ」
「隣の理由その1♪さ、続きはご飯食べて…ペンペンいつもごめんね」