//=time() ?>
#12月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
爬虫類両生類フレンズをメインとしたイラスト、写真、グッズ、オリフレなど
一応「チーム噛んじゃうぞ愛好会」というサークル名で活動してます!
来年こそは本出したい…
粘っこい空気をプロペラで掻いて進むのなんて両生類が水草の茂みをモサモサ手繰って歩くのと同じようなもので、だからプロペラの前後はそんなにスッキリ風が通るように空けてなくても飛べないわけじゃないのかなってのが私のイメージ。
PC.3
【シエル=ジョーカー】
「シックコール」にて出陣した性別行方不明。
ガチモンの両生類。しかし中身はわりとまともだった…
最初はミステリアス系にしようと思ったら結局ツッコミになりました!かわいそうに…(
「Am」
Amphibian(両生類)のアルバム『Am』
のジャケットを、描きました。
(全て架空です。こんなアーティストいたら良いなと思って描きました。)
江戸時代、徳川綱吉によって制定された「生類を憐れみの令」は捨て子や病人、動物である犬、猫、鳥、魚類、貝類、昆虫類などまで及び、保護することを目的とした法令。天下の悪法などと呼ばれていたが、児童虐待や高齢者問題、動物虐待、殺処分など、令和の時代こそ「生類憐れみの令」が必要だよ。