https://t.co/M7apA2xWes

ただ今個展でお借りしている鳴海要陶房記念館にて、毎月ろくろ体験を開催している津軽千代造窯さんのホームページです。
体験も初心者でも親切で丁寧に教えてくれます。

電動ろくろ体験、ドリンクつき1600円〜

2 16

ピザ窯にしまわれるルート…??

0 1

おはようございます。黒龍堂です。

小さめの蓋物の器があがっています。
染付に色絵がちょんちょんと散らしてあり、さっぱりとしていて、可愛らしさもあります。
染付の網目部分を描いたら窯で焼き、そのあと松竹梅の色絵を描いてまた焼きます。
径9.5cm高6cmです。



0 4

ショップ担当です。ぽち袋(5枚入り)は、美術館の正面を飾る風神雷神図の大壁画「風・刻(かぜ・とき)」や鍋島藩窯「色絵宝尽文八角皿」、円山応挙の「子犬に綿図」など当館の名品が厳選されたグッズです。特別展のお土産にいかがでしょうか。ショップ営業時間(9時~17時)#岡田美術館 

2 3

窯openしました

昨日の点火と比べてどうぞ

0 3

煙突見上げてこんな状態だと、ホントたまげる
ズキューンされた感じ でも
これ、雲です
さっきまで抜ける青空だったのにね

0 0

で、先ほど無事順調に点火しました

今回、昨日窯出しした釉薬不具合のうつわ、修復可能かどうかもテスト(最下段)してます どうかなぁ〜

ともあれ、酸化OF焼成 目標1230℃ 1回目よりさらに時間かけます

0 5

其泉窯の汲出碗です(・∀・)

1 34

で、窯は100℃を切りました

窯open
昨日の点火と比べてどうぞ

0 4

外窯設置応急処置技

外窯エリアに雨風対策用カーテン(※軽トラのカバー)設置するまで 応急処置で窯にカバーかけとこうと思い立ち

中型バイク用カバーかけてました

めっちゃすっぽり入った...

0 1

今日は合同誌「RING_Project」のイラスト描いてました。フランスの名窯・セーヴル磁器をモチーフにしてます。全体図は後ほど~

9 24

のん窯さんより、人気の八角皿、前回の入荷時も大変ご好評だった㊗️豆皿セットが届きました。
そして新作の「猫ちゃんワンちゃん用フードボウル」も!取り外し可能なお皿と、台がセットになっています。
愛しの我が子の食事風景が、さらにハッピーになること間違いなしです。

0 10

備前焼川口陶楽苑のHPに各見政峯先生の備前扁壺徳利をUPしました。金重陶陽先生譲りの扁壺徳利です。これ以上無い見事な灰被り窯変です。
https://t.co/LCkVvTfkGT

0 2

窯openしました🧡
昨日の点火と比べてどうぞ

あ、薄紅の段にあるゼーゲルがより倒れているのにも注目

0 2

おはようございマンモス (^^)
窯焚きしようという朝に限って朝寝坊( ;´Д`)
しかも窯詰めに2時間強かかるという始末
途中1枚割りましたが、あれがあっても入らなかったという目一杯状態

しかし、無事9時点火
よし、ガンバだ
酸化焼成 1230℃まで
9時間くらいで🧡

0 9

景徳鎮の明清期の官窯の、裏の款一覧がたいへん参考になる

3 30

あ〜やっと窯づめ完了。たったひと窯の絵付けに1週間近くかかるとは、とろいにもほどがある。
次は、た〜らこ〜た〜らこ〜の歌が歌いたくなるこちらの皆さんが絵付けを待っている。

14 86

因みに1回で3つ作る体験だったから、とりあえず晟くんイメージで全部に千日紅をいれてみた🤭
お店で作る前に飲んだピンクレモネードのハーブティも美味しかった🌿し、アロマワックスが固まるまでにお昼ご飯を食べに行ったんだけどカフェで食べた窯出しホットケーキ🥞がふわふわでとってもしあわせ😃💕

0 8