ROとかiMacG4が描かれているのでもうちょっと過去なのかもしれない・・・(もうすでに考古学の地質調査レベル)

7 17

作品を見ていただきありがとうございます!
先史古代や古事記・日本書紀・日本神話好きで何でも許せる方向けに創作しています。一次創作も歴史考古のライトネタもディープネタも好きです。単なるファンで絶賛勉強中なので学術的なことは専門家へ。

16 73

相沢忠洋さん🚲
「赤土への執念」という本を読みました。考古学に対する姿勢、気迫がものすごい。煮えたぎる心を持つ人なんだなあと!人柄がよくわかる1冊でした。共感できることもたくさん。思わずイラスト描いてしまいました(^.^)

2 13

世界最古の平和条約
ラムセス二世(オジマン)とムワタリ二世の間で交わされた平和協定
オリジナルはイスタンブール考古学博物館にあり
そのレプリカは平和の象徴として国際連合本部ビルに飾られている

なおオジマンディアスを呼ぶ触媒にはならないと蒼銀で明言されている

42 237

土器や農耕の有無をもって縄文時代と弥生時代を区分するのはさらに難しくなったんだ!

こうした状況を解決する一つの案として、東京大学の考古学者・設楽博己さんは弥生時代の農耕の特徴を次のようにまとめているよ!! https://t.co/cAWWV73btW

5 10

篠崎ソーロだ。
おいらが気になる新着本は...

「土偶を読む」
(#晶文社)

130年以上も研究されながら、いまだ詳細不明の縄文土偶。最新の考古研究の実証データを用いて、土偶の「真実」を明らかにする。

予約は
https://t.co/m5iH4wCD8m

おっもしろい顔だな~!
にらめっこしようぜ!

0 1

イラリク「もしメンフィスとキャロルが現代で出会ったら」ありがとうございます

お互い記憶なし転生だったら考古学への懐かしさで意気投合できるといいね

3 27

ベヨネットたちの拠点となるラニーダの街で、最初から最後まで世話を焼いてくれる考古学者夫婦
夫:ロッシさん  妻:ミサさん
二人の調べた文献やデータをもとに、フォースクリスタルを探すことになります。

1 6

雲井名護
あちこちを旅する考古学者。どうにか悪魔の国を見つけ出して妻と先輩を取り戻したいと思っている。その過程で炎華の国にたどり着いた。
元素の国近辺でも姿が確認されており、行動範囲はとても広い。
愛読書はアイ医師の好奇心について書かれた書物である。

2 11

レイシャ・ロバーツ
考古学者、トレジャーハンター、賞金稼ぎの三足のわらじを履きこなす超人お姉さん。年齢は特に決めてない。お金が大好きで頭のゆるそうな話し方をする。
「得意なこと?掘り出し物を見つけること!」

0 2

順便丟幾張考古圖充數

0 8

皆さんおは軌跡((〃´▽`〃))/“

子供の頃は将来考古学者とかになりたいとか夢描いていましたが、
まさかこんな社畜な大人になっているとは…🥺

皆さんは思い描いた理想通りの大人になれましたか…?🥺

軌跡のキャラは皆んな理想通りの大人になってて凄いですよね(´ー`)

13 121

もし余裕があればで構いませんので、考古学部の日比野宏和をお願いしてもいいですか…???

0 1

あまり役に立たない豆知識

天才考古学者ロビンは〝3D2Y〟を秒で読み取った

11 262

オレが連れて行くのはこやつです……
オカルト好きなヨーロッパの方の考古学系(良く分かっていない)専攻してるやつ

2 15

【ファミリーパーク】

対馬では、島の至る所で大昔の遺跡を見つけることができます。
それも至近距離で!!
(山中ではいまだに縄文時代の土器が転がっていることもあるそう・・・)

考古学ファンの方にはたまらない島です😊

0 1

サムソン・シュトラウス
考古学系の教授です!某シナリオ探索者の親戚という位置付けになっております。彼も独り生き残ったのでこの探索者も生き残って欲しいなと思っている
HPは高いがSANは低いぞ!

0 5

ただ今開催中の「切手 de 考古学」展 https://t.co/wAPNfkup15 では、“生活が明らかに”のコーナーで、世界各地で出土した土器の切手を紹介しています。独特な形状や文様に驚かされます。写真は、前3000~前2000年のバンチェン土器の切手(タイ・1976年)。渦文や螺旋文が印象的でしょう。

3 9

を6月20日まで開催中。#あがた駅南遺跡 出土(縄文時代後期・晩期)の をご覧ください。ピアスとして耳朶につけるものです。透かし彫りで芸術的なものです。

4 23