//=time() ?>
本日は卒展開催中の名古屋芸術大学へkimちゃん(@Auxry)の作品を観に伺いました(╹◡╹)うっとり眺めてしまう繊細さ、自然光の下で見るとキラキラしてて硝子の向こうはこの世とは違う世界のような。卒展はあすまでらしいので、気になる方はぜひ!
自然光で撮った方が良いのも知ってるけど
家は強化ガラスなので格子が写るw
周りも建物だらけで日入り時間も短い
撮影出来るの30分位しか無いんじゃないかな🤔
毎日30分撮って…ってのは私生活的にしんどい…
毎日準備に時間取られちゃったら他の事どーするのよ…っていう
中々難しい(´・ω・`)
外側に向かって伸びていくような動きのある釉薬が美しい永草陽平先生の作品😉
自然光にあたると雰囲気が変わる作品は観ていて飽きることがありません😌
★ 現在、ヤフオクにて出品中 ★
永草陽平氏の作品販売ページはこちら☞ https://t.co/RJZ4qdJ1yG
#ガチ制作会 するよー!
から全然あげてなかったので経過〜。
ダイナミックな水彩らしい塗りに憧れつつも結局チミチミ塗ってます。性格でるぅ!
やっぱ自然光で描くのが描きやすい〜
目が良くなったみたいによく見えるよ。
光の当たる所をオバーレイで影の所を乗算薄めで塗ります。
自分は光の色が暖色の設定、もしくは自然光なら影色は青紫、光の色の設定が寒色、もしくは白熱灯なら青にしてます。
花菱さんのコスプレ写真が素晴らしかったので自然光塗りの練習させていただいた絵。ポーズと表情そのまま描かせていただいて、色も写真からトレス。こんな感じに冬コミにアクトがいたんだよ~~。
虎牙道アクキー届きました!!!
自然光じゃないせいか全然綺麗に写真撮れないんですが、実物はもっと顔色いいです(笑)
ギリギリですが日曜日のドラチェンに持っていきます~!前回のSEMアクキーと並べると若干大きいです
昨日のデッサン会で描いた絵。前回のヌードと同じモデルさんです。
夜に蛍光灯の下で撮ると色が変わってしまうので、今日窓際の自然光で撮りました。
#へたっぴスケッチ爺さん
【万華鏡】山見浩司「Venus III」自然光で覗く瑞々しいピンクのガラスオブジェクトたち。溜息が出るほどのその美しさは、大人の時間を豊かに彩ってくれるのです。https://t.co/jtR4oOVZcY
#万華鏡 #カレイドスコープ昔館 #Kaleidoscope
フォロワー様700人突破の感謝の意を込めて!!ファミマ/ローソンとセブイレでネップリ登録しました🤤🙏
前と1部被ってますが良ければ✨👶
ID等は画像をご覧下さい🙇
ちょっと色飛びしますが自然光の下だと割と気になりません💪
30円かかりますが、ファ:〜15日17時/セ:14日です👍