元ネタは藤子・F・不二雄の「じじぬき」

97 160

気を取り直して藤子SF短篇ネタ三連発、行きます!
元ネタは藤子・F・不二雄の「あのバカは荒野をめざす」

49 100

令和初のイラストです!昭和、平成、令和、2112年、その先の未来にもず〜っとドラえもんが次の世代へと受け継がれていって、いつか自分もドラえもんを描く仕事に就いて、受け継ぐ立場になりたい。という勝手な願いを込めて描きました。


41 203




平成最後の投稿イラストは、私にとっては原点である藤子・F・不二雄さんに向けて描きました。
「チンプイ」(平成元~3年、テレビ朝日系)より、春日エリ、チンプイ、ワンダユウでした。
けばけばさん、タグありがとうでした~🤗

21 60

グラニフで販売されているTシャツのツチノコが可愛かったので描いてみました!



42 218

藤子・F・不二雄ミュージアム「GWは夜のミュージアムでスコシヨフカシ」(4/27-5/5)イペントページができました。
https://t.co/TFkGO2r3sA

11 42

ベートーベンだね Rock'n' Roll - テンテン (藤子・F・不二雄 大全集 [Disc 4])

0 0

漫画「モジャ公」模写⭐
0.3ドローイングでペン入れ、コピック仕上げです(⌒‐⌒)

「藤子・F・不二雄先生はドラえもんだけじゃない!企画」第2弾はジャンル黒べえに続きモジャ公いってみました(*>∇<)ノ

…ちょっとマニアックかな(^_^;)

4 43

本日、#ドラえもん はアニメ放送40周年を迎えました
この間に絵柄は1枚目→4枚目と移行し、声も変わり、時代も変わりました
しかし、ドラえもんの生みの親、藤子・F・不二雄先生が伝えたかったことは絵や声、時代が変化しようと変わりません
ドラえもん、今までありがとう!
これからもよろしくね!

112 261

1巻表紙ドラえもん。

1 7

ドラえもんの体のサイズの【129.3】という数字は、
1970年代半ばの小学四年生の平均身長です。
小学四年生ののび太と同じくらいの身長にすることで、お互いに見上げたり見下ろしたりしないようにという、藤子・F・不二雄先生のおもいがこめられています。

1 34

今日は藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました。楽しかった!

1 8

デジタルでアナログ風に塗ってみました。

13 100

月面レースで大ピンチ!?ドラえもん&Fキャラオールスターズ 今更ながら公開記念で☺️✐

28 128

映画ドラえもん『のび太の月面探査記』ゲストキャラのルカは藤子・F・不二雄タッチだとこんな感じでしょうか


38 186

月面探査記観てきました!期待以上に素晴らしかったです!目のパターンが豊富で、これまでの作品より原作を意識されてる感じがありました。途中忘れろ草が出てくるシーンのドラえもんがドジっ子全開で可愛かったので描いてみました!



26 131

『映画ドラえもん のび太の月面探査記』鑑賞。月のうさぎの存在を信じる少年を描いた八鍬新之介監督作品。藤子・F・不二雄の遺稿かと思えるほどに「大長編ドラえもん」の世界観を見事に再構築している一本。川村元気の作家性が悪目立ちした『のび太の宝島』とは比ぶべくもないシナリオも素晴らしい。

8 82

藤子・F・不二雄ミュージアム行ってきました…最高すぎたからまた行きたい〜〜〜

10 149

よくタヌキと間違えられるお二人を描いてみました。




20 92