【#秋季例大祭6告知】ち08ab「Rhythm Five」
『お前の母ちゃん魔法使い!』文庫164ページ700円
表題作ほか「インビジブル・ハート」「ちょっと今から船頭辞めてくる」などコメディ&百合短編全6編。イラストはまさみティー先生()!
https://t.co/vQqbl0kSYG
https://t.co/rCBMkqEUIu

27 20

【10/13トプステ新刊②】
バンユキ短編集(WEB再録あり)です。表題作は、万理がいなくなってからその大切さに気付いた千が親孝行(概念)をしたい話です。pixivにサンプルもっとありますのでよければ~!
https://t.co/YxeZLtTs3z

81 369

【第一報】
アリス「貴女は私の娘よ、魔理沙」
魔理沙「な、なんだってー!?」(表題作)

10/6秋季例大祭新刊はコメディ&百合短編6編収録の短編集!
『お前の母ちゃん魔法使い!』
文庫164頁700円。ち08ab「Rhythm Five」にて!
書店予約受付中!
https://t.co/vQqbl0kSYG
https://t.co/rCBMkqEUIu

58 63

【告知】お知らせです~。11/3にdrap様からコミックスが発売します。昨年から描かせて頂いている読み切り4編を収録した短編集です^^表題作は「ノーボーダーズ・ラブソング」です。後々詳細をお知らせ致しますので、よかったらチェックしてみてください。よろしくお願い致しますmm

21 42

9月22日歌姫歌姫20「ン19」にて頒布するうづりん小説本です。シンデレラの舞踏会から四年後を書いた表題作+書き下ろしの掌編となってます。52P 500円です。
よろしくおねがいします。

4 10

『大好きが虫はタダシくんの 阿部共実作品集』再読。デビュー作『破壊症候群』からコメディの『ドラゴンスワロウ』、作者HPで公開された表題作を収録した作品集。表題作をネットで読んだのが私と阿部作品との出会いであり他の漫画の文法とかけ離れた異質な雰囲気は初読から8年経った今読んでも新鮮。

8 32

表題作より同時収録の「アンカバー」のが良かった。
性格こじらせてるキャラのがいい

Kindle Unlimitedで読み放題のBL
:『騙し討ちラブタクティクス【特典ペーパー/電子書籍限定マンガ付】 (G-Lish comics)』(らうりー 著)

0 0

「たったひとつの冴えたやりかた」読了!三篇どれも傑作でしたがやはり表題作が飛び抜けていて、あとがきにある「この小説を読みおわる前にハンカチがほしくならなかったならあなたは人間ではない」の評にも納得できる名作なのでこれは本当におすすめです。

4 16

死出の恋路イラスト集『葬死相愛』の通販を開始しました!

表題作『葬死相愛』は納棺をイメージしていますので、葬儀ごっこもお楽しみいただけます。

男性同士の情死がお好きな人はぜひご堪能ください。

 https://t.co/AYLRaPs0fC

29 80

ねね先生の新刊~
表題作のストーカー同僚話すごいよかった
先生は長編もいいけど、短編の読後感とワード… [楽天] https://t.co/WfjBFNVv8K

0 0

鬼切から凛として咲くまでの4作を含む一連の作品を改訂して発行する予定なのが、藤神家短編集「小君の筆」
好評だった鳥獣戯画は、表題作の小君の筆と入れ替えなので、収録しない予定なんですが、初回特典ポストカードにするのもいいかもしれない。

2 3

【本日発売】伴名練『なめらかな世界と、その敵』
令和初/10年代最後の新星登場! 年刊日本SF傑作選に作品多数選出
複数の並行世界をめぐる少女たちの青春を描く表題作ほか、現代の修学旅行生が未曽有の災害に巻き込まれる「ひかりより速く、ゆるやかに」など、2010年代を代表する傑作SF小説・全6篇

58 85

[kindle] 2019-08-19読了。3作収録。表題作の社長好き。活躍して欲しかった。: "独り占めの条件 (バーズコミックス リンクスコレクション)"(中田アキラ 著)https://t.co/DCRUGe65qq

0 0

fragment edgeで舞台脚本と演出を担当されている淡乃晶()さんに教えていただいた一冊。

ハルミチヒロ先生『柔肌』1巻

素晴らしかったです。
母の恋人に性的に迫られ家を出た女子学生と、彼女を保護しながら一人の恋愛対象として見てしまう自分に苦悩する伯従母を描いた表題作『柔肌』

33 79

【告知】コミックス「年上ドクターの絶頂クリニック」
8/17より各配信サイトにてコミックスが配信されます。
表題作以外にもパステルに載せて頂いた読み切りを複数収録!
よろしくお願いします~!

12 12

【BL読書録/コミック】『キーミスティックアンダーカバー』喃喃

竹書房セール。
表題作ともう一作。前半は女性下着モデルをする大学生と尻フェチのイケメンモデル。尻フェチだけあってエロ満載!後半は、ネタバレで何も言えないけど切なくて素敵な物語。どちらかと言えば後半の話のが好きです☺️byみに

0 2

村山早紀さん著『春の旅人』読了。表題作を含む3つからなる短篇集。最終話は詩のようなかたちで。どれも切なさを孕んだ温かいお話。すでに読んだ『トロイメライ』と同様にげみさんの優しいイラストとうまく溶け合っていて素敵な世界だった( ˊᵕˋ* ) *60

1 8

【8/20発売】
伴名練『なめらかな世界と、その敵』の全容を公開しました。
表題作と「ゼロ年代の臨界点」「美亜羽へ贈る拳銃」「ホーリーアイアンメイデン」「シンギュラリティ・ソヴィエト」「ひかりより速く、ゆるやかに」の全6篇。装画は赤坂アカ()先生!

📖https://t.co/qz29z4lmzD

571 1026

コダマナオコ 先生
コキュートス

表題作は、他の人と違って気高いクロネコさんだからこそ言葉に重みがあるんです。ほとんど感情を表さない彼女の表情が変化するところは見逃せないし、あまりにも見事なラスト、鮮やかさに惚れ惚れします。先生の作品はいつも発見があってどれも大好き💕

2 17

超・超・超・超お待たせしました。一ヶ月前くらいから何度も言っていた宇佐見菫子に養われる短編です。

いいの?東方創想話 [菫は夏に薫らない] 作者:そひか https://t.co/DP1bjXsPmD

夏コミ新刊↓の表題作(?)にもなります。

表紙: さがら
デザイン: RF

54 77