一時支援金のお仕事が終わったので、明日の宣伝をば
明日「STRIKEHOLE」は大⑨州東方祭に参加します!
主目的はチ●ンコ氏の折檻調教ですが、サークル参加なので、「日本中止即売会列伝」や東方オンリー等の歴史を記す「同人誌即売会開催史(2000年代)」も頒布。間際申込なので、配置は未定ですw

10 9


このタグに便乗して2008年あたりの過去絵を発掘
2000年代はガチャピンの絵がウケる時代がありました
  


0 8


ノエイン
妄想代理人
テクノライズ
の順かなぁ、ほんと2000年代前半は豊作だった

0 6



2000年代だとこの2つかな。
個人的には[キャプテンフューチャー]とか[地球防衛軍テラホークス]
あと[ふしぎの海のナディア]が好きでした。

0 0


2000年代ではないが…個人的に、この2作品はダントツです。

0 0

まぁリアルに、2000年代だと、「ふたつのスピカ」と「SAMURAI7」を上げたい。

13 28

トレンドに上がってた"2000年代のNHKアニメ"のアンケート 
『風の少女エミリー』にがんばってもらいたいとは思うのだが、リトル・チャロが英会話枠でなかなかの健闘ぶりなのを見ると個人的には『エリンが挑戦!にほんごできます。』のエリンちゃんを推したくなるのが人情。

https://t.co/xY9aVr1vyr

7 27


2000年代初頭はこういうオムニバス盤が結構リリースされてたっけ。
大体はありきたりなGSの写真をデザインしたジャケットが多かった気がするけど、このシリーズのジャケットはモノクロ写真の女性モデルが
映えてて、印象的だった。

2 8

HHD発掘品(2000年代)
ファイナルファンタジー6のオーディンと王女
大昔、オーディンは戦いに敗れ石化して、王女もまたこれから石化される…というエピソードが悲しくも印象的で好きでした。

小説書きのへっぽこ様への捧げもので、このシーンを書かれた小説がたいへん素晴らしいのです😺

アクリル画

15 35

今のアニメもいいけど2000年代ぐらいの作画が1番好き

1 25

今日は です!

「4(し)2(ぶ)8(や)」の語呂合わせです。

1990年代後半~2000年代前半は「ギャルと言えば渋谷、渋谷といえばギャル」だったんですって!🎀💄✨



https://t.co/R3ObnGPvzm

10 75

鋼の錬金術師。
2000年代の金字塔って言っても過言じゃないと思う。
原作重視なのでFA派だけど折り合いをつけられる人には無印も良き。
FA版はホーエンハイム周りが特に素晴らしい。

0 0

一発で悪役と分かる2000年代SHADE配下(プロパガンダ、スピンドクター(情報操作)、インバーゴ(禁輸)+サイレントマジョリティ)の腐敗政治ドリームチーム好き。

0 0


2000年代からの看板娘!
最近またよく描くようになりました。

0 1

『るろうに剣心 最終章 The Final』:編集、手数、インパクトによる三隅研次的ハッタリが魅力的だった前作。今回は過去の罪の亡霊と対峙する内容な為2000年代に流行った宿命に抗えず刀を抜く溜めありきなドラマとなっている。殺陣シーンの雑な画作りと、冗長なドラマで残念な結果映画となった。

0 9

サンライズはロボットアニメ以外にも名作が多い。
スペースオペラやアクションコメディやレースなど時代を感じるものが多く、たまらないですね♪
『ミスター味っ子』と言ったグルメアニメなども制作しましたね。
2000年代以降は『銀魂』や『犬夜叉』などの作品が登場した。

21 105



某スマッシュゲームの次ぐらいにハマったゲーム。今は亡きFlash製で、オンライン対戦も可能な落ち物パズルゲーム。実は以前も一度紹介した事があるような…?2000年代半ば頃は毎日こればっか数時間やってた。

0 4

2000年代ぐらいのやや頭身高めの白ボン

16 48

2000年代にタイムリープした気分だ

9 21