//=time() ?>
まぁ大目玉これやね。
禁書と同じく2008年から始まり、
12年に映画公開して以降ウィッチーズシリーズではブレイブ除いたら8年ぶりに三期が放送する。
なんか、あれだなぁ世界観は全く似てないけれど、外伝やら同作品から色んなシリーズ出てる辺り、とあるとちょいと共通点を感じる。
「人類は衰退しました」(2012年)8年ぶりに視聴再開。当時はピンとこなくて数話でやめてしまったけど、過去作消化のいい機会なので復活します。原作者の方はあまり縁がないけど、岸+上江洲コンビなのは高ポイント。風刺的な部分はかなり頷ける。CLANNAD、ひぐらし、おねツイに続きまた中原麻衣さん。
下のほうの兄さん 安永 航一郎 https://t.co/lde5cmF0DX まさかの8年ぶりの新刊ですが、相変わらずの下品さです。
かつてワシは、彼の作品の女を「女の体だが中身は男」と言ってましたが、今回は、実際男のパーツ付き・・・
スネ毛はあんまし無かったな(期待してるわけじゃないが・・)
『下のほうの兄さん』読んだ。亡くなった兄の下のものを移植された没落名家のお嬢と彼女に振り回される同級生女子を描くコメディ。安永航一郎先生の8年ぶりの新作。品性のかけらもない下ネタギャグの雰囲気は相変わらず。終盤は全然話がまとめきれてなくて絵もラフだったりとちょっと残念。
\個展のおしらせ/
4年前に行ったフィンランド。
今はなかなか海外にも行けない世の中ですが、この展示で少しでもフィンランドの魅力をお届けできならなと思っています。
ギャラリーそらさんでは、8年ぶりの個展。
まだまだ落ち着かない日々が続きますので、どうかご無理のないようお願いいたします。
うらたさん、お誕生日おめでとうございます!
指で描きあげてみました!拙いイラストですみません。学生の時以来7.8年ぶりにイラスト完成させました。
これからも応援させていただきます!
#うらたさん #うらたさん誕生祭2020