☀️木の枝で釣った秋鰺夢の中

4 18

✨一筋縄ではいかぬ縞蚊や秋の畑

・秋の畑に潜む「ヒトスジシマカ」は狂暴で
 毒性の強い危険な蚊らしい。ご注意を・・・

2 19

耳嬉し初秋風といふ響き


*For The Peace Of All Mankind / Albert Hammond
https://t.co/9gXIS0cO6x

*マーク・デンステッダー『 Natalie Standing 』2012年

1 20

☆との曇 色褪せもせで木槿咲む
ト ノ グモ リ エ ム

・咲む=咲くに同じ

0 12

律の風聞く カウベルの音もして


*Fullness Of The Wind / Brian Eno
https://t.co/Pwz2qcle6I

*アンドリュー・ワイエス『海からの風』1947年 ワシントン・ナショナル・ギャラリー

2 10

椋鳥群れて夕暮れ色に夕暮れぬ


→椋鳥(むく)

*Free / Iggy Pop
https://t.co/XjHwxT4Zn3

*リオネル・ファイニンガー『夕暮れの海 Ⅰ』1927年 愛知県美術館

0 12

⁂麻雀の洗牌めける蝉競演

(kako詠)

0 13

罰として沼はあまりに深いのだ


*A blessing of tears / Robert Fripp
https://t.co/z5tPKGLS2z

*ポール・アルバート・スティック『オフィーリア』1895年 パリ市立プティ・パレ美術館

2 14

✨長崎忌平和の鐘の永遠
          トコシナエ

2 18

☆指舐めて歳時記捲る夜の秋

4 15

冷奴チーペストかつハピエスト

6 49

わが妻に来よと
  氷室を

した
   した
      した



→来よ(こよ)

…次いで、氷になつた岩牀(どこ)。兩脇に垂れさがる荒岩の壁。したしたと、岩傳(づた)ふ雫の音。…
(折口信夫『死者の書』)

*ゲオルク・バゼリッツ『 Good Grey 』2009年

1 11

貴女にも氷室の如き冥き洞


→貴女(あなた)、冥き洞(くらきほら)

*Sadeness Part i / Enigma
https://t.co/2vucUfrZPX

*ジョージ・フレデリック・ワッツ『十字架下のマグダラのマリア』 1866 - 1884年

4 17

【季語:29・梅雨明:30・灼ける:31・涼し】
(留守中纏め)
⁂梅雨明や八方睨む鬼瓦
⁂灼熱の東京砂漠無人めく
⁂額の画を涼しさにして独り酒

2 13

天井を見つつ食べをりかき氷

6 50

✨時計草日暮て指せる一つ星

4 30

パナマ帽平穏無事に壁にあり

友人の話です ぼくのことではありません ぼくは海外へ行ったことがない・・ パスポートももっていません 英語は学校で習ったのです

7 46