画質 高画質

11/15 コミティア114 に「黒豚キムチ定食二人前」(W07a)で参加します
新刊は漫画空間高円寺のキャラクター講座レポート本
「キャラを魅力的に動かすには?」
深谷店長の添削ネーム付き!

50 47

11/15 COMITIA114 に「黒豚キムチ定食二人前」(W07a)で参加します。
新刊は漫画空間高円寺のキャラクター講座レポート本です
講座で描いたネームと深谷店長の添削ネーム中心に実際に受けたアドバイスを載せています

18 22

【添削!!イラスト道場⑦】【黒蝶】ペン入れ2/着色がだいたい終わったら、マルチライナーで主線をなぞり、線に強弱をつけていきます。影を意識しながら、各パーツの右側となる部分を太くしていきます

3 4

150925添削結果
◯15年度生向け課題<ポーズ創作②>
「右方へ走る」
・前重心
・斜めは特に空間意識
・目線進行方向
・手足振り引きか出しか意識・・・など

27 266

あ、ZB添削塾でのレタッチ画像もう一枚ありました、この時は下半身をやたら重点的にやってますねw
まあ個人的におみ足のラインには割とこだわりあるので(*´д`*)
(あとこの時の画像の使用許可下さった受講生さまどうも有難うございます!)

6 15

ちなみにZBrush添削塾ではZBの機能・操作・作業手順等の質問はもちろん、造形面のご相談も受け付けます。お持込頂いたモデルを拝見しつつその場で作業実演や、画像によるレタッチ等も致します!(画像は添削塾で描いた形状チェックの実例です)

4 17

【添削!!イラスト道場⑨】【うつたみ】彩色6(仕上げ/彩色画1完成)クリッピングで線画の色を変更し、キャラクターとなじませます。その後、背景を描き込みます。最後に、全体に明るい色のオーバーレイを軽くかけ、全体の色をまとめました。

1 0

【添削!!イラスト道場⑧】【うつたみ】彩色5(他キャラクター)/後ろの男の子たちとの差別化を図るため、手前の女の子は全体にピンク系で塗り進めます。また、動物たちは鼻先の色を白っぽく塗って、立体感を出しました。

1 1

【添削!!イラスト道場⑦】【うつたみ】彩色4(服)/犬猫男子の服も肌や髪の毛と同様の手順で塗り進めます。今回は猫男子を青紫系に、犬男子を緑系でまとめました。もとの動物との共通点として、それぞれのスカーフの色を同じにしておきます

2 4

【添削!!イラスト道場⑥】【うつたみ】彩色3(髪)/髪全体にベースの色を置いたら、「クリッピング」で明るい色のオーバーレイを軽くかけます(少しふんわりする気がするので)。あとは彩色1・2と同様の手順で毛束に影をつけます。

2 4

【添削!!イラスト道場⑤】【うつたみ】彩色2(目)/彩色1と同様の手順で瞳も塗ります。
この時、ペンツールのほかに筆ツール(水彩)も使うと自然になじませることができます。最後に目の下側に明るい色で「オーバーレイ」をかけます。

2 4

【添削!!イラスト道場④】【うつたみ】彩色1(肌)/肌のベースを塗り、さらに赤みを追加。その後「乗算レイヤー」を使って影を描き込み、上からハイライト部分を除いて薄く「焼き込みレイヤー(リニア)」を重ねます。

2 5

【添削!!イラスト道場③】【うつたみ】仮配色/作画ソフトはクリスタです。色を塗り始める前に、全体におおまかな配色を行いました。この配色はあくまで仮のものなので、塗りの途中で変更することもよくあります。

2 5

 添削お願いしたく候、、、!

0 0

今週末も動画課題の作成と添削
添削課題は波送り、みんな苦労してるみたい

サラサラとなびく髪やひるがえるマントはキャラを魅力的に見せます
是非コツを覚えてください

2 15

以前まるろーにさんの企画で描いた艦これの装備妖精WG-42の絵をプロのイラストレーター松さんのお絵かき救命病棟24時で添削していただきました。この方すごく的確なアドバイスをしていただけるのでびっくりしました。こんなん初めてやw

0 0

関西人からの関西弁添削を参考にしました なおスイッチ押してないのはわざとということにする

156 130

죠르장。
韓国語に翻訳したヤツを냠님냠さん()に添削していただきました。

75 120

添削受けつつ描いた南条光。
これで名刺も刷ったんで10thに来る方と交換したいです。

20 27